【作り方】
- ①ふきは鍋に入る大きさに切り、まな板の上に並べ、塩大さじ1(分量外)を振りかけて板ずりして5分ほど(野ぶきの場合は一晩)おく。その間に鍋に湯をわかし、沸騰したら塩が付いたままのふきをさっとゆで、冷水にとって皮をむいておく。
- ②別の鍋に万能つゆと水100ccを入れて火にかけ、牛肉を煮る。色が変わったら一旦取り出し、煮汁のアクをとっておく。
- ③①のふきを3cmの長さに切って②の鍋に入れ、さっと煮てから牛肉を戻し、ふたをする。粗熱が取れたらでき上がり。
※ 牛肉を先に万能つゆで煮ることで、肉のうまみを含んだ煮汁がふきにもしみ込み、まとまりのある味わいに。
べに丸
大地の野ぶきを毎年楽しみにしています。きゃらぶきの一歩手前の当座煮を作ります。
皮はむかなくても大丈夫。その歯ごたえと香りが美味しいのです。
ibu
頑張って下ごしらえしました。筋を向くのが大変でしたが何とも言えぬ苦みが野性味があり良薬口に苦しって感じです、おだしに付けて冷やして頂きます。
けいこ
この季節しか手に入らないので楽しみにしています。ちょっと手間はかかりますが、そこは頑張ります。真ん中に穴の開いてない野ぶきの香りは野生って感じで大好きです。
海の底
この季節ならではのもの、毎年楽しみにしています。きゃらぶきを作るには太いものよりこの細さでないとダメなので、下ごしらえは大変ですが、出来上がりを食べるとまた作りたくなります。刻んだきゃらぶきをご飯に混ぜて食べたり、お茶漬けにも合います。ずっと取り扱って欲しい商品です。
ニモ
細いものがたくさん届きました。
塩ずりして茹でてまでは良かったのですが、皮をむくのが一苦労。皮を向いたら更に細くなってしまいました。美味しかったですが、下ごしらえが大変過ぎて、次回買うかは迷います。同じ分量でも太いものがもう少し多いと嬉しいです。