
妻の廣子(右)と一緒に2人で畑に来るのが日課です。
お届け期間
カート
0点
のお届け予定商品ができました!
注文締切日
お届け日
カート小計(税込)
0 円
お届け予定の商品
0 円
代引き手数料
0 円
送料
0 円
定期配送値引
0 円
冷凍手数料
0 円
ポイント利用
-0 円
合計(税込)
0 円
あと0円購入で送料 (送料0円お得)
あと冷凍品を0円、または総額0円購入で冷凍手数料無料
お届け日、お届け先の変更は現在のご注文を一度キャンセルしてからの変更となります。
「はい」を押してお届け日、お届け先を再設定し注文完了まで進んでください。
まだ注文は確定していません
「注文確定に進む」ボタンを押し、注文を確定してください
今週のおすすめ商品
お届け毎にプラスポイントの還元がある、商品毎の定期お届けサービスです。
おすすめプラスポイント商品
お届け毎にプラスポイントの還元がある、商品毎の定期お届けサービスです。
今週取扱なし(次回:未定)
水やりを抑えてうまみを濃縮させたトマト。甘みと酸味のバランスの良い、今だけの味わいです。
福島わかば会の高林 邦男です。
5月から6月はトマトの味わい時!
トマトは下から上にと縦に結実していく作物。実り始めの下段は水分が少ない分、甘みが濃厚になります。さらに今は暑さが本格化する前で、水やりを抑えた栽培ができるから甘みがより深くなり、酸味とのバランスも良し。生のままも良いですが火を通すとおいしさが一段と増します。
妻の廣子(右)と一緒に2人で畑に来るのが日課です。
実りはじめのトマトの茎(「き」と呼んでいます)は、まだまだ背が低め。
スープやパスタソースを生のトマトで試してみてくださいね。
大地を守る会のトマトは味が濃く、おいしいです。炒め物やスープによく使いますが、皮ごと丸ごと使っています。(kokoさん)
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
ジル
トマトの栄養を戴いておいしく食べました。スーパーや某生協で放射線検査してはいるけど農薬栽培トマトの味とは旨みが違う、放射線検査までやってコスト被るのはバカらしい……
洋子
美味しかったのですが
お試しセットのトマトに感動して再注文したのですが、産地が違い、味も違ったので少しガッカリした。注文の仕方がわかりにくいかった。
フライパン
トマト大好きなので、水切り栽培に興味があり購入しました。
確かに、味が濃い様に思います。
甘みと酸味のバランスが良く美味しかったです。