
埼玉県上里町 飯島利巳智さん(左)と勝巳さん(右)
冷蔵
1,266円(税抜)
1,367円(税込)
800g
定期会員価格:1,220円(税込)
夏にはサラダ、冬にはミネストローネなどスープはいかがですか?
防除予定: | 有機、無、減 |
---|---|
生産者: | 長崎有機農業研究会、飯島 利巳智、やさい耕房伊勢崎、他 |
産地: | 群馬県、埼玉県、千葉県、徳島県、長崎県、熊本県、沖縄県 |
次回取扱予定: | 3月15日お届け週 |
原材料: | トマト |
埼玉県上里町 飯島利巳智さん(左)と勝巳さん(右)
実が色付いてから収穫まで日数がかかりますが、その分、甘みと酸味が程よく詰まっておいしくなります。そのままでももちろん、醤油で和えるサラダもおすすめ。
きらきら熟れて、実りたて。
豚しゃぶしゃぶ用肉 | 200g |
---|---|
トマト | 2コ |
生姜 | 1かけ |
青じそ | 4枚 |
長ねぎ | 7cm |
塩 | 小さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ1 |
【作り方】
【メモ】
トマトの清涼感と相まってさっぱりと食べられる肉メニュー。薬味野菜とトマトをしっかりなじませるのがポイントです。
とろとろのみずみずしさ
トマト | 1コ |
---|---|
刺身用マグロ赤身 | 柵 |
アボカド | 1/2コ |
ドレッシング | 玉ねぎ1/4コ、醤油、オリーブオイル、酢各適量 |
【作り方】
トマトは湯むきして、種を取り除いてざく切り、アボカドとマグロは角切りにする。
マグロはさっと湯通しして水気を切る。
ボウルに玉ねぎをすりおろし、醤油、オリーブオイル、酢を加えて混ぜ合わせたら、具材を加えてよく和える。
トマトは丸ごとラップに包んで冷凍庫へ。流水解凍で皮もつるっとむきやすく、凍ったまますりおろしてトマトソースを作ったり、カレーに加えたりもできます。夏場はミキサーでガスパチョ作りにも便利。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
みんな無事に届きました。
スムージーみたくして、半分の量を使いましたが、甘く酸味とバランスもあり、おいしくすっきりした味わいでした。
生産者の皆さま、ありがとうございます!
グレープ
味が濃くてとても美味しいです。
生で何もつけないで食べても美味しいです。
生姜と一緒に塩漬けにしたり酢漬けにしても美味しいです。
カレーを作る時にも使っています。
おやさい
甘くて美味しいが、熟していないものが届くことがある。
zoso
毎日のジュース作りに必要な一品。安心してのめる管理の行き届いたトマト。
他では買えないです。
カウアイビューティ
味が濃くてとても美味しいです。
生でも美味しいですが、カレーを作る時によく使っています。
おやさい
毎日、レタスサラダに添え、スイートコーン、ツナも加えて食べています。
zoso
先週注文しました。
到着日翌日にみたら、1,2個を除いて痛んで一部カビが生えてました。
痛んだ部分を取り除いて食べてみたのですが、甘さもいまひとつで美味しくなかったです。
値段が高いだけに残念です。
kako
常温において 真っ赤に熟したものを まるまま かじりついても とても美味しいし、汁物に加えると 複雑で美味しさを増します。
我が家では 祖母から伝わっている「トマト汁」というのを作ります。
鍋に大量のトマトとジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、牛肉を入れ(水を加えず)火にかけ、トマトからの汁がたっぷり出たところに醤油少々と隠し味程度の砂糖と加え、卵でとじたものです。
アキのママ
ペロッと一個食べちゃいます!トマト好きな我が家は家族で争奪戦です!おやつにもぴったり!
籌代
フレッシュ! この一語に尽きます。毎日食べたい。
MOmo
相変わらずの甘さ!
大地さんのトマトはどれもハズレなしで甘い!今回も美味しく頂きました。
ろせっち
スーパーで売られているトマトとは比較にならない美味しさですが 2玉でこの価格は(^_^.) ちょっとキツイかな〜
あんりママ
もう何年も大地のしかトマトは食べていません。
酸味と甘みと自然の青臭さがたまらなく美味しい。
一度だけ安さに負け直売所で買いましたが、ジュレの部分が農薬臭く、身も味が薄く、懲りました。
一日一個大地のトマトが食べられる夏はもうこれだけで毎日がご馳走です。
wan!