
ボリュームもバランスも取れて手軽!
白米の代わりになる主食たちを集めました。
白米が高い今こそ、
1日1食は白米以外の主食を
楽しんでみませんか。
電子レンジですぐできる!
エビ×野菜が鮮やかなピラフ

5種の国産野菜を使用した、バターの風味豊かなエビピラフです。チキンのうまみを生かし、あっさり味に仕上げました。
こちらもおすすめ
4種の国産野菜と煮豚で作った、具だくさんなチャーハンです。温めるだけで直火炒めのパラパラ感が楽しめます。
夏季限定の人気メニュー。
平飼卵入りの麺がもちもち!

国産小麦粉に平飼卵を練り込んだもちもちの卵麺に、卵麺の風味と色合いを引き立てる醤油ダレを合わせました。
こちらもおすすめ
風味の良い金ごまをたっぷり使った濃厚なごまダレと、もっちりとした卵麺をお届け。お好みの具材をのせてどうぞ。
湯せんしてはさむだけ!
うまみあふれる簡単バーガー

国産の牛肉と豚肉のうまみが詰まったハンバーグです。湯せんするだけなので、ハンバーガーも簡単に作れます。
ご一緒にどうぞ
米油を練り込むことで、ふんわり、やわらかな食感に仕上げました。くせのない風味で、はさむ具材を選びません。
確かなコシ、なめらか食感。
鶏天をのせれば満足感アップ

国産小麦と、瀬戸内海の海水から作った塩だけで作りました。足踏み工程を再現することで生まれた、コシの強さが自慢です。
ご一緒にどうぞ
やわらかいムネ肉をふわふわの衣で包んだ、大分名物の鶏天が揚げる手間いらずで。麺類のトッピングにおすすめです。
夏にぴったりのピリ辛さ。
さっと出せる「じゃじゃ麺」

うどんはもちろん、中華麺などいろいろな麺に合う、ピリ辛の肉味噌ダレです。相性の良いきゅうりと一緒にどうぞ。
こちらもおすすめ
放置竹林の孟宗竹を伐採してメンマに加工しました。ごま油の香ばしさと、国産一味トウガラシのピリ辛感がやみつきに。
スパイシーな本格派カレーと
解凍するだけのナンを一緒に

温めるだけの本格派インド風カレー。バターとカシューナッツで深みとこくを出し、香辛料で辛みをきかせました。
ご一緒にどうぞ
北海道産小麦の生地を手で伸ばして焼き上げた、もちもち食感が魅力です。チーズやトマトソースでピザ風にしても。
まろやかな酸味が後を引く
3種の具材入りいなり寿司

だしをきかせて、しっとりやわらかに仕上げたいなり寿司です。人参と生姜、しいたけ煮の3種の具材が入っています。
こちらもおすすめ
醤油をかけてこんがり焼き上げたライスパテで、焼肉風に甘辛く味付けした国産牛肉をサンド。電子レンジで温めるだけです。
ふっくらツヤめくシャリと
脂ののった焼きサバが合う!

こんがりと焼き上げた、脂ののった天然サバが主役。程よい酸味のシャリが、サバのおいしさを引き立てています。
こちらもおすすめ
電子レンジでも流水解凍でも食べられる、カット済みの棒寿司です。ふんわりとして香ばしいアナゴがたまりません。