お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
食卓に出す前に、つまみ食いで平らげてしまった。しまった!(笑)素材のかつおの味も感んじられ、味付けもしっかりついている、絶妙な調味料使いの味に つまみ食いでの指が止まらなかった。麹の魔法もあるのかな・・・・昭和30年代頃、食卓には各種のホームメイドの佃煮が用意されていた。その一つにかつおの角煮があった。『大地の角煮』のかすかな甘味は想い出に繋がり、洗練され大人の味でした。
2015/12/06 22:53
昔(何もかも天然のものが簡単に手に入った昭和30年代)の海苔に出会いました。またちゅうもんしました。 海苔1枚を使い "大き目のにぎらーず" を作り、食欲の衰える夏を乗り切っています。
2015/08/07 22:41
毎朝、1個 お行儀悪いかな?....丸ごとかぶりつき。子供の頃、果物はワイルドに食べるのが当たり前。金気(かなけ)が入ると味が落ちるとか申しまして、果汁の垂れるのはおかまいなしでした。(もちろん、大人の目に触れないところで) そんな思い出に浸りながら、ガブリ、ガブリ ほのかに甘いりんごの歯ごたえを確かめながら 至福の一時を楽しんでいます。
2015/04/14 22:41
到着すると直ぐにお顔をチェック。多少のでこぼこはあったけれど気にならない程度、黒いポチンとしたところだけ取り除き、洗って汚れを落とし、全部スライスして蜂蜜漬けにしました。寒暖の差があまりひどいので、念の為冷蔵庫に保管。紅茶のオトモです。(^0^)
かつお角煮
食卓に出す前に、つまみ食いで平らげてしまった。しまった!(笑)素材のかつおの味も感んじられ、味付けもしっかりついている、絶妙な調味料使いの味に つまみ食いでの指が止まらなかった。麹の魔法もあるのかな・・・・昭和30年代頃、食卓には各種のホームメイドの佃煮が用意されていた。その一つにかつおの角煮があった。『大地の角煮』のかすかな甘味は想い出に繋がり、洗練され大人の味でした。
versicherung
成清さんの有明一番摘み 焼海苔
昔(何もかも天然のものが簡単に手に入った昭和30年代)の海苔に出会いました。またちゅうもんしました。 海苔1枚を使い "大き目のにぎらーず" を作り、食欲の衰える夏を乗り切っています。
versicherung
もったいナイ・わけありりんご 900G
毎朝、1個 お行儀悪いかな?....丸ごとかぶりつき。子供の頃、果物はワイルドに食べるのが当たり前。金気(かなけ)が入ると味が落ちるとか申しまして、果汁の垂れるのはおかまいなしでした。(もちろん、大人の目に触れないところで) そんな思い出に浸りながら、ガブリ、ガブリ ほのかに甘いりんごの歯ごたえを確かめながら 至福の一時を楽しんでいます。
versicherung
もったいナイ・キズあり不揃いレモン 500G
到着すると直ぐにお顔をチェック。多少のでこぼこはあったけれど気にならない程度、黒いポチンとしたところだけ取り除き、洗って汚れを落とし、全部スライスして蜂蜜漬けにしました。寒暖の差があまりひどいので、念の為冷蔵庫に保管。紅茶のオトモです。(^0^)
versicherung