お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
小腹がすいたときのための、ヘルシーおやつとして常備しています!少し食べただけでも腹持ちが良い割にはカロリー控えめ、大豆の栄養もたっぷりなのが嬉しいです。
2016/04/11 11:18
「飛鳥の水餃子」のファンなので、新しいバリエーションということで買ってみました。海鮮のうまみたっぷりで、特別感があり、美味しかったです!家族からも「おっ、豪華だね」と好評でした。プレーンタイプも良いですが、また違った楽しみという感じでいいですね!他の方のレビューにあるように、プレーンタイプと一緒に盛って「2色の水餃子」にするとさらにごちそう感が出て良さそうです。今度やってみます!!
2016/02/17 09:56
妊娠中でお酒が飲めないので、クリスマス用のワインの代わりとしていただきました。葡萄の香りがしっかりして味わい深く、ワインが無くても満足のクリスマスになりました。子ども(4歳)も気に入って、あっという間になくなってしまいました。これまでは、値段が高いので手が出なかったのですが、ワインの代わりと思ったらそうでもないですね!
2016/01/20 09:56
同様なものがコンビニ等で売られるようになりましたが、これは本格的な抹茶のお味がして「やっぱり違うなぁ」という感じです。甘いのでデザート感覚で、ホッとしたい時にいただきます。とても癒されます。高いかな?と思いましたが、淹れられる回数を考えるとリーズナブルだと思いました!
初めて買いました。2つに割ってトースターで焼いた後でジャムなどの具をはさむと、表面はカリッ、中はもっちりで美味しい〜〜。とろけるチーズとハムを挟むのも良かったです。写真から想像するよりもボリュームがあって、どちらかといえば少食の私は朝ごはんに1個で十分満足でした。8個で500円台はなかなかリーズナブルだと思います。
2015/09/29 09:56
父の日用に購入しました。贅沢な味わいで、喜んでもらえたので良かったです! あまりキンキンに冷やしすぎない方が、まろやかな風味を楽しめるように思います。
2015/06/27 15:55
他の方のレビューを見て買ってみました。ふわふわで、甘みがあって、練り物のイメージが変わりました!そのままでも十分おいしく、箸やすめ感覚の「もう一品」にちょうど良いです。どちらかというと、おかずに甘いものは好まない私ですが、この甘みはしつこくないのでOKでした!
2015/05/27 11:43
私も夫も一口飲んで、同時に「おぉっ、これは!」と驚きの声をあげました。ひとつの特徴だけがとがっているのではなく、甘みや香り、お米の味のバランスがとれていて絶妙。「穏」の名前にも納得です。純米吟醸なのに1500円を切る値段も嬉しく、週末の晩酌の定番になりそうです。
2015/05/25 09:56
酸味が爽やかでとても美味しいです。この時期になるとりんごは、甘い「ふじ」しかなくなるので、バリエーションとしてこの酸っぱさは嬉しいです!小ぶりなので、デザートにちょっと食べるのにもぴったりでした。今シーズン3回目の購入です!
2015/04/16 09:56
やさしいお酢のよいお味で、美味しかったです。家族にも好評でした。今年は海老が入っていてごちそう感があったのも良かった! 以前は「冷凍のお寿司?」と半信半疑だったのですが、パッケージに書いてある通りに解凍するとあら不思議、上手に解凍できて冷凍だったと分からないほどです。仕事で帰りが遅く、帰りに買って帰るとなるとコンビニしか選択肢がない中、宅配で安全&美味しい行事食を買えるのはとても助かります!
2015/02/09 09:56
ありそうで、出会ったことの無かったマンゴー味のチョコレート!マンゴー好き&チョコレート好きとしては、買わずにはいられない組み合わせ。ひとかけらで、マンゴーとヨーグルトの風味が口いっぱいに広がって、ぜいたくなデザートを食べている気分です。
2014/12/04 10:38
優しい味で、ケチャップだけでなく醤油をかけてもよく合います。鶏肉の味が引き立つので、むしろ醤油の方が相性が良いかも? 我が家のお弁当は和風のおかずが多くなりがちなので、和風の主菜ができてとても助かります。
2014/12/01 13:03
野菜炒めを作ったお鍋に水を入れて麺をゆで、最後にスープを入れるという作り方。本当に「お鍋ひとつ」でした!スープのお味が、濃すぎず滋味深い味で、しみじみ美味しかったです。栄養たっぷり、心もほっこり、寒い日にぴったりでした。また買います!
2014/11/26 14:12
食感がしっかりしていて食べごたえがあり、美味しかったです。ボリュームがあるので鍋ものの定番になりそうです。
2014/11/26 14:08
加糖タイプのヨーグルトはどれも甘すぎる感じがして朝食に出すのは躊躇していたのですが、これは食べてみてびっくり、本当に「やさしい甘さ」で看板に偽りなし!ほのかな甘さでヨーグルトの味がしっかりして、大満足です。6個も入っていて税込300円台はお財布にもやさしく、リピート買い商品になりそうです。
2014/11/04 09:56
甘すぎずしっかり生姜の味がして缶ジュースとは思えず、最初に飲んだ時はびっくりしました。コップに注ぐと下の方にちょっと沈殿する生姜がまた本物っぽいです。カロリーが1缶100kcal未満なのも嬉しい!
2014/10/29 15:24
味付けが濃すぎず、とても上品なので、味付けだけど海苔の味をしっかり楽しめます。ちょっと濃い味がいいかな?という気分の時は、お醤油をつけても美味しいです。2歳の娘がものすごくお気に入りで、毎朝台所でこの海苔を探し、見つけると「あったねー!」と満面の笑みになります。病気で食欲がない時にもこの海苔で巻いたごはんだけはもりもり食べてくれて、本当に助けられました。成清さんの海苔は、焼き海苔も美味しいけど、忙しい朝には切らないでそのまま食べられるこの海苔がぴったりで、我が家の愛用品です。
2014/10/20 09:56
和のおかずに合うところが気に入っています。しっかり噛むとほんのり甘くて、しみじみと美味しいです。いつもは白いパンなのですが、時々これを買うと週末の楽しみが増えます。
2014/08/14 09:56
1パックが小さくなって使いやすくなり助かっています。子ども用に買っているはずが、意外に自分がハマっていて、「母さんと半分ずつね」と言いながら一緒に食べています。ボーロというと赤ちゃん向けのイメージですが、大人が食べても普通に美味しいです。
2014/06/17 18:00
豆腐と混ぜるだけなので、あと1品に困った時のために常備してます。2歳の子どもには少しひじきを少なめにして薄味に・・・などと調整できるのも気に入っています。賞味期限が長めなのも常備用には便利です。
2014/06/16 12:05
これ美味しかったです!味付けは塩とごま油だけなんて驚きです。シンプルなものほどおいしいのかもしれませんね。おつまみだと「あっ」という間になくなってしまうので、やっぱりアツアツのご飯を巻いて食べるのがお勧めですが、それでもあっという間になくなってしまいます・・・。「味付け焼のり」と同じように、個包装になっているボリュームパックがあるといいな。
2014/06/16 12:02
ずっと「純米酢仕立て」の方を愛用していたのですが、一度試してからこちらに切り替えました。あまり酸味が強くなく、とってもクリーミーでやさしい味なので、マヨネーズ苦手の夫も大丈夫みたいです。でも、「マヨネーズ大好き」なマヨラーさんにはちょっと物足りないかも?
2014/06/12 09:56
ふわっふわのやわらかい食感にハマりました。「今日は気分をUPさせてがんばろう」という日の朝食に、海苔と一緒にごはんにたっぷりかけていただいています。塩分があまり強くないので、軽く塩抜きするだけで離乳食にも使えて便利でした。
お弁当の定番ですが、ビールのおつまみにもgoodなので、夕食にも出せるのが便利で気に入っています。50%以上の確率で冷凍庫にあります。小さくて握りやすいので、2歳の子どもも食べやすいみたいです。
これでこんにゃく粉入ってるの?というぐらい固くないので喉に詰まらせる心配がなく、2歳の娘に与えても安心なのが気に入っています。1歳の頃からお気に入りです。熱を出した時の必需品で、他のものは食べられなくてもこれは食べられます。冷蔵庫に常備しています。
美味しかったです!すごくさわやかでワイン感覚で楽しめました。来客時に出したのですが、あっという間になくなってしまったので、次は自宅用に購入してゆっくり楽しみたいです。
煎り大豆ソイ美−ン(味噌・きな粉)
小腹がすいたときのための、ヘルシーおやつとして常備しています!少し食べただけでも腹持ちが良い割にはカロリー控えめ、大豆の栄養もたっぷりなのが嬉しいです。
やぎさんゆうびん
飛鳥の海鮮水餃子
「飛鳥の水餃子」のファンなので、新しいバリエーションということで買ってみました。海鮮のうまみたっぷりで、特別感があり、美味しかったです!家族からも「おっ、豪華だね」と好評でした。プレーンタイプも良いですが、また違った楽しみという感じでいいですね!他の方のレビューにあるように、プレーンタイプと一緒に盛って「2色の水餃子」にするとさらにごちそう感が出て良さそうです。今度やってみます!!
やぎさんゆうびん
ぶどうジュース(赤)
妊娠中でお酒が飲めないので、クリスマス用のワインの代わりとしていただきました。葡萄の香りがしっかりして味わい深く、ワインが無くても満足のクリスマスになりました。子ども(4歳)も気に入って、あっという間になくなってしまいました。これまでは、値段が高いので手が出なかったのですが、ワインの代わりと思ったらそうでもないですね!
やぎさんゆうびん
宇治抹茶オーレ(有機抹茶入り)
同様なものがコンビニ等で売られるようになりましたが、これは本格的な抹茶のお味がして「やっぱり違うなぁ」という感じです。甘いのでデザート感覚で、ホッとしたい時にいただきます。とても癒されます。高いかな?と思いましたが、淹れられる回数を考えるとリーズナブルだと思いました!
やぎさんゆうびん
徳用・サラのホワイトフランス(8コ)
初めて買いました。2つに割ってトースターで焼いた後でジャムなどの具をはさむと、表面はカリッ、中はもっちりで美味しい〜〜。とろけるチーズとハムを挟むのも良かったです。写真から想像するよりもボリュームがあって、どちらかといえば少食の私は朝ごはんに1個で十分満足でした。8個で500円台はなかなかリーズナブルだと思います。
やぎさんゆうびん
いわて蔵ビール・きんくら 6缶
父の日用に購入しました。贅沢な味わいで、喜んでもらえたので良かったです! あまりキンキンに冷やしすぎない方が、まろやかな風味を楽しめるように思います。
やぎさんゆうびん
上棒天(さつま揚げ)
他の方のレビューを見て買ってみました。ふわふわで、甘みがあって、練り物のイメージが変わりました!そのままでも十分おいしく、箸やすめ感覚の「もう一品」にちょうど良いです。どちらかというと、おかずに甘いものは好まない私ですが、この甘みはしつこくないのでOKでした!
やぎさんゆうびん
穏 純米吟醸
私も夫も一口飲んで、同時に「おぉっ、これは!」と驚きの声をあげました。ひとつの特徴だけがとがっているのではなく、甘みや香り、お米の味のバランスがとれていて絶妙。「穏」の名前にも納得です。純米吟醸なのに1500円を切る値段も嬉しく、週末の晩酌の定番になりそうです。
やぎさんゆうびん
ピンクレディーR(りんご) 350G
酸味が爽やかでとても美味しいです。この時期になるとりんごは、甘い「ふじ」しかなくなるので、バリエーションとしてこの酸っぱさは嬉しいです!小ぶりなので、デザートにちょっと食べるのにもぴったりでした。今シーズン3回目の購入です!
やぎさんゆうびん
国産海老入り五目太巻き寿司(ハーフカット)
やさしいお酢のよいお味で、美味しかったです。家族にも好評でした。今年は海老が入っていてごちそう感があったのも良かった! 以前は「冷凍のお寿司?」と半信半疑だったのですが、パッケージに書いてある通りに解凍するとあら不思議、上手に解凍できて冷凍だったと分からないほどです。仕事で帰りが遅く、帰りに買って帰るとなるとコンビニしか選択肢がない中、宅配で安全&美味しい行事食を買えるのはとても助かります!
やぎさんゆうびん
オーガニックホワイトチョコ・マンゴー&ヨーグルト
ありそうで、出会ったことの無かったマンゴー味のチョコレート!マンゴー好き&チョコレート好きとしては、買わずにはいられない組み合わせ。ひとかけらで、マンゴーとヨーグルトの風味が口いっぱいに広がって、ぜいたくなデザートを食べている気分です。
やぎさんゆうびん
チキンナゲット
優しい味で、ケチャップだけでなく醤油をかけてもよく合います。鶏肉の味が引き立つので、むしろ醤油の方が相性が良いかも? 我が家のお弁当は和風のおかずが多くなりがちなので、和風の主菜ができてとても助かります。
やぎさんゆうびん
野菜と食べる!お鍋ひとつでタンメン
野菜炒めを作ったお鍋に水を入れて麺をゆで、最後にスープを入れるという作り方。本当に「お鍋ひとつ」でした!スープのお味が、濃すぎず滋味深い味で、しみじみ美味しかったです。栄養たっぷり、心もほっこり、寒い日にぴったりでした。また買います!
やぎさんゆうびん
やなぎまつたけ 100G
食感がしっかりしていて食べごたえがあり、美味しかったです。ボリュームがあるので鍋ものの定番になりそうです。
やぎさんゆうびん
やさしい甘さ鈴鹿山麓ヨーグルト 加糖6コ
加糖タイプのヨーグルトはどれも甘すぎる感じがして朝食に出すのは躊躇していたのですが、これは食べてみてびっくり、本当に「やさしい甘さ」で看板に偽りなし!ほのかな甘さでヨーグルトの味がしっかりして、大満足です。6個も入っていて税込300円台はお財布にもやさしく、リピート買い商品になりそうです。
やぎさんゆうびん
お試し・オーガニックジンジャーエール6缶
甘すぎずしっかり生姜の味がして缶ジュースとは思えず、最初に飲んだ時はびっくりしました。コップに注ぐと下の方にちょっと沈殿する生姜がまた本物っぽいです。カロリーが1缶100kcal未満なのも嬉しい!
やぎさんゆうびん
成清さんの有明一番摘み 味付おかず海苔
味付けが濃すぎず、とても上品なので、味付けだけど海苔の味をしっかり楽しめます。ちょっと濃い味がいいかな?という気分の時は、お醤油をつけても美味しいです。2歳の娘がものすごくお気に入りで、毎朝台所でこの海苔を探し、見つけると「あったねー!」と満面の笑みになります。病気で食欲がない時にもこの海苔で巻いたごはんだけはもりもり食べてくれて、本当に助けられました。成清さんの海苔は、焼き海苔も美味しいけど、忙しい朝には切らないでそのまま食べられるこの海苔がぴったりで、我が家の愛用品です。
やぎさんゆうびん
ザクセンの全粒粉パン(6枚切)
和のおかずに合うところが気に入っています。しっかり噛むとほんのり甘くて、しみじみと美味しいです。いつもは白いパンなのですが、時々これを買うと週末の楽しみが増えます。
やぎさんゆうびん
平飼卵のたまごボーロ(食べきりパック)7袋入り
1パックが小さくなって使いやすくなり助かっています。子ども用に買っているはずが、意外に自分がハマっていて、「母さんと半分ずつね」と言いながら一緒に食べています。ボーロというと赤ちゃん向けのイメージですが、大人が食べても普通に美味しいです。
やぎさんゆうびん
かんたん白和えひじき
豆腐と混ぜるだけなので、あと1品に困った時のために常備してます。2歳の子どもには少しひじきを少なめにして薄味に・・・などと調整できるのも気に入っています。賞味期限が長めなのも常備用には便利です。
やぎさんゆうびん
成清さんの有明一番摘み 韓国風味付塩焼海苔
これ美味しかったです!味付けは塩とごま油だけなんて驚きです。シンプルなものほどおいしいのかもしれませんね。おつまみだと「あっ」という間になくなってしまうので、やっぱりアツアツのご飯を巻いて食べるのがお勧めですが、それでもあっという間になくなってしまいます・・・。「味付け焼のり」と同じように、個包装になっているボリュームパックがあるといいな。
やぎさんゆうびん
大地を守る会のマヨネーズ(果実酢仕立て)
ずっと「純米酢仕立て」の方を愛用していたのですが、一度試してからこちらに切り替えました。あまり酸味が強くなく、とってもクリーミーでやさしい味なので、マヨネーズ苦手の夫も大丈夫みたいです。でも、「マヨネーズ大好き」なマヨラーさんにはちょっと物足りないかも?
やぎさんゆうびん
釜あげしらすツインパック(カネモ)
ふわっふわのやわらかい食感にハマりました。「今日は気分をUPさせてがんばろう」という日の朝食に、海苔と一緒にごはんにたっぷりかけていただいています。塩分があまり強くないので、軽く塩抜きするだけで離乳食にも使えて便利でした。
やぎさんゆうびん
徳用鳥天
お弁当の定番ですが、ビールのおつまみにもgoodなので、夕食にも出せるのが便利で気に入っています。50%以上の確率で冷凍庫にあります。小さくて握りやすいので、2歳の子どもも食べやすいみたいです。
やぎさんゆうびん
徳用・ミニカップゼリー(みかん、りんご、ぶどう)
これでこんにゃく粉入ってるの?というぐらい固くないので喉に詰まらせる心配がなく、2歳の娘に与えても安心なのが気に入っています。1歳の頃からお気に入りです。熱を出した時の必需品で、他のものは食べられなくてもこれは食べられます。冷蔵庫に常備しています。
やぎさんゆうびん
天鷹 有機純米 スパークリング生酒
美味しかったです!すごくさわやかでワイン感覚で楽しめました。来客時に出したのですが、あっという間になくなってしまったので、次は自宅用に購入してゆっくり楽しみたいです。
やぎさんゆうびん