【作り方】
- ①菜花は塩少々(分量外)を入れてゆで、冷水にさらしてから3cmの長さに切り水分をよく切る。シメサバは3mmのスライスにする。
- ②①の菜花とシメサバをボウルに入れ、ごま油、醤油、白いりごまを入れて混ぜる。器に盛り付け、仕上げにごま油大さじ1/2(分量外)を回しかける。
※ シメサバの酸味が全体になじんでごま油の風味とともに箸のすすむ味わい。副菜ではなく主役おかず級のナムルになります。
冷蔵
390円(税抜)
421円(税込)
150g
定期会員価格:376円(税込)
寒さが厳しいこの時季に、一足早く春を感じさせてくれる菜花。若いつぼみや茎葉ならではの、ほんのりとした苦みがくせになる、上品な大人の味わいです。スープやお浸し、炒め物に。
防除予定: | 無 |
---|---|
生産者: | 栗峰園四万十、高生連、南伊豆太陽苑生産者グループ、他 |
産地: | 静岡県、高知県、鹿児島県 |
次回取扱予定: | 3月8日お届け週 |
原材料: | 菜花 |
菜花 | 150g |
---|---|
シメサバ | 150g |
ごま油 | 大さじ1と1/2 |
醤油 | 小さじ |
白いりごま | 小さじ1 |
【作り方】
※ シメサバの酸味が全体になじんでごま油の風味とともに箸のすすむ味わい。副菜ではなく主役おかず級のナムルになります。
監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
高知県の菜の花が届きました。旬やさい通信のレシピでアサリとペペロンチーノにしました。とても美味しかったです。春の気分になっていいですね。
ぶどうさん
せっかく楽しみにしていたのに、つぼみが全くない、葉っぱだけの菜花が届きました。高知のKファームさんの商品でしたが、つぼみのない菜花って商品価値がないですよね。日本では、つぼみがあっての菜花ですから。
生産者は女性のようですが、なおさら理解できません。ご自分で料理はしないんですか?
つぼみが無いのなら、収穫が早すぎるのでしょう。まだ出荷しないという選択肢はないのかしら。
次回からこちらの生産者さんの菜花は欲しくありません。葉っぱだけの菜花なんて2度と欲しくありませんから。
bluemoon
春の味!毎年頼みます!美味しいー
モナチーズ
茹でて辛子醤油で和えていただきました。季節感を味わうことができました。
kiyo
さっと茹でて一口大に切り辛子醤油で和えたものが好きです。この季節ならではのやさいです。この季節に食べないと来年まで食べられ無いと思うとひと塩です。
シェビィ
高知県の菜花が届きました。さっと茹でてお浸しにして、すり胡麻と大地のお醤油をかけて食べました。菜花の甘さが感じられとても美味しかったです!
ふなちゃん
菜花が大好きなので、取り扱いがはじまるのを待ちかねて毎回購入します。
大地の菜花は姿が自然でいいですね。
ゆでてから和辛子と寿司酢で和え、白ごまをふって食べることが多いですが、オリーブオイルで焼いても美味でした。
tenko
3月2日に届いた高生連の菜花ですが、
わさびマヨネーズ味と和えたらとっても美味しかったです。
クックパッドに載っていたレシピで、
ほんのちょっと醤油と鰹だし粉末も加えました。
また注文します〜
tororo
12月中旬に届いたものは、トウが立ちすぎと言うか、ほぼ満開で
食べるよりも花瓶に生けた方がいいほどでした。
暖かい日だったからだと思いますが。
ハチワレ
ツチオーねの152回のお品も160回のお品もすばらしかったです。暖冬でよく育ったのでしょうか。辛子和え、清まし汁の具と彩り、一房が大きいので大満足の一皿になりました
MNI
新鮮です!ペペロンチーノ味のパスタの具材として使ったり、定番のからし和えに。
ニャンコ
春を感じる菜花の味。大地を守る会のお野菜はどれも本当に日持ちするので食材が無駄にならなくて嬉しいです。
neco