お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
このハチミツも勿論、ジャムなどもそうですが、大地さんは、もっとリユース瓶にして欲しいです。
2021/01/20 16:04
「小さなじゃがいも」を蒸かし、カマンベールチーズと一緒に食べるのが、最高のおつまみなのですが、なかなか「小さいじゃがいも」だけを手に入れることが出来ないので、いつも苦労しています。是非、時々、企画してほしいと思います。
2019/01/12 00:05
私はアトピーで乾燥肌で肌が弱く、すぐかぶれてしまうので化粧品を探すのが大変ですが、 実は私、毎朝、「ときめく糀」を化粧水として使うようになりました。冷蔵庫から出して、よく振ってから、ストローで上を押さえて、手のひらに取り出し、顔にパタパタやっていると、突然サラサラとなり、そしてツルツルになります。不思議です。勿論、新鮮さが大切なので、飲みながらです。 夏はこれだけでも良いですが、冬はその上に大地を守る会の美容液やオイル等をつけます。肌の調子がすごく良いです。
2018/12/19 10:29
のどが痛いとき、なめます。良いです。 ベタベタになって、はがれなくて、取り出すのが大変でしたが、 「冷蔵庫に入れておけば良いのだ!」と気付きました。大切に常備しています。
2018/09/26 23:27
一昨年くらいに注文して、一遍に虜になってしまいました。 味に癖もなく、何ともいえない酸味と甘みとルバーブの香りで、この季節が待ち遠しいです。 はじめは「ガシガシでこんな茎がおいしくなるわけない」と思いましたが、 少し筋を取って、2センチに切って、鍋に水少々と砂糖を入れて時々混ぜるだけでトロトロのジャムが出来ます。 取る種もないし、細かく切る必要もないので、超簡単で、とてもおいしいジャムです。
2018/09/16 11:58
いろいろな原木椎茸を食べてきましたが,この原木椎茸が最高です。傘の部分は網焼きにして醤油をかけて食べます。香りが口に広がって、すごくおいしいです。 軸の部分は石づきの固い部分を取って、輪切りにして味噌汁に入れ,「貝柱だよ〜〜ん」と言って食べさせます。 味噌汁の香りが一気に引き立ちます。
2018/09/16 10:24
ふきの葉の佃煮は、この梅干しがないとだめです。 ふきの葉をやや細かく切って、直ぐ水につけて3回くらい水を替えアクを抜きます。これを鍋に入れて、醤油とみりんと砂糖とこの「王隠堂農園の梅ぼし」2〜3個を入れて煮詰めるだけです。カンタン。この世のものとは思えないほどのおいしさです。ぜ、ぜ、絶品。癖になります。
2018/05/02 17:06
大好きです。特に夏。ほの甘くて,冷やして飲むと最高です。 でも、私の家は狭いので,冷蔵庫も小さいので、6本ほどで販売して頂けると何時も新鮮な甘酒が飲めて,身勝手ですが最高です。
2018/04/28 10:42
寝る前に、小腹が空いて寝れなくなった時、飲むこんにゃくゼリー(りんご)をチューチューします。とっても美味しいです。でも、もう少し甘さを控えてた大人の味のが欲しいです。
2017/10/17 21:05
ミャンマー産ひまわりハチミツ 1KG
このハチミツも勿論、ジャムなどもそうですが、大地さんは、もっとリユース瓶にして欲しいです。
コンキチ
もったいナイ・北海道の小さなじゃがいも 500G
「小さなじゃがいも」を蒸かし、カマンベールチーズと一緒に食べるのが、最高のおつまみなのですが、なかなか「小さいじゃがいも」だけを手に入れることが出来ないので、いつも苦労しています。是非、時々、企画してほしいと思います。
コンキチ
ときめく糀(国産有機米の麹甘酒)6本
私はアトピーで乾燥肌で肌が弱く、すぐかぶれてしまうので化粧品を探すのが大変ですが、 実は私、毎朝、「ときめく糀」を化粧水として使うようになりました。冷蔵庫から出して、よく振ってから、ストローで上を押さえて、手のひらに取り出し、顔にパタパタやっていると、突然サラサラとなり、そしてツルツルになります。不思議です。勿論、新鮮さが大切なので、飲みながらです。 夏はこれだけでも良いですが、冬はその上に大地を守る会の美容液やオイル等をつけます。肌の調子がすごく良いです。
コンキチ
マヌカロゼンジ(はちみつ凝縮ドロップ)MG110+
のどが痛いとき、なめます。良いです。 ベタベタになって、はがれなくて、取り出すのが大変でしたが、 「冷蔵庫に入れておけば良いのだ!」と気付きました。大切に常備しています。
コンキチ
ルバーブ(ジャム用) 300G
一昨年くらいに注文して、一遍に虜になってしまいました。 味に癖もなく、何ともいえない酸味と甘みとルバーブの香りで、この季節が待ち遠しいです。 はじめは「ガシガシでこんな茎がおいしくなるわけない」と思いましたが、 少し筋を取って、2センチに切って、鍋に水少々と砂糖を入れて時々混ぜるだけでトロトロのジャムが出来ます。 取る種もないし、細かく切る必要もないので、超簡単で、とてもおいしいジャムです。
コンキチ
生しいたけ(原木栽培) 100G
いろいろな原木椎茸を食べてきましたが,この原木椎茸が最高です。傘の部分は網焼きにして醤油をかけて食べます。香りが口に広がって、すごくおいしいです。 軸の部分は石づきの固い部分を取って、輪切りにして味噌汁に入れ,「貝柱だよ〜〜ん」と言って食べさせます。 味噌汁の香りが一気に引き立ちます。
コンキチ
王隠堂農園の梅ぼし
ふきの葉の佃煮は、この梅干しがないとだめです。 ふきの葉をやや細かく切って、直ぐ水につけて3回くらい水を替えアクを抜きます。これを鍋に入れて、醤油とみりんと砂糖とこの「王隠堂農園の梅ぼし」2〜3個を入れて煮詰めるだけです。カンタン。この世のものとは思えないほどのおいしさです。ぜ、ぜ、絶品。癖になります。
コンキチ
箱売・ときめく糀(国産有機米の麹甘酒)
大好きです。特に夏。ほの甘くて,冷やして飲むと最高です。 でも、私の家は狭いので,冷蔵庫も小さいので、6本ほどで販売して頂けると何時も新鮮な甘酒が飲めて,身勝手ですが最高です。
コンキチ
飲むこんにゃくゼリー(りんご)5コパック
寝る前に、小腹が空いて寝れなくなった時、飲むこんにゃくゼリー(りんご)をチューチューします。とっても美味しいです。でも、もう少し甘さを控えてた大人の味のが欲しいです。
コンキチ