北海道紋別郡滝上町りんねしゃ自社農場で栽培した和種薄荷を水蒸気蒸留したエッセンシャルオイルです
ご注文・ご予約
その他
限定 30
※限定数を超えた場合、お届けできないことがあります。
和薄荷「赤丸ハッカ」は、1924年(大正13)に北海道で在来種からの選抜品種として誕生しました。選抜品種とは、異なる品種をかけ合わせるのではなく、在来種に生じる性質のばらつきを評価して、同一品種の中から選び出し新たに認定した品種をいいます。「赤丸薄荷オイル」は、在来種から抽出された日本で唯一のハッカ油です。自然本来の生命力を大切に、手間をいとわず赤丸はっかは収油率が低く、赤丸薄荷オイルを現在の主力品種のはっか油と同じ量だけ得ようとすると、原料のハッカ草が3倍近くも必要です。そんな赤丸はっかを、農薬や化学肥料を用いず、共生する他の植物は抜かずに上刈りするという手法で栽培。自然本来の生命力を大切に、手間をいとわない生産に取り組んでいます。透き通る優しい香りに秘められた、頼もしいパワーハッカの主要成分メントールは、痛みやかゆみをやわらげたり、口中を清潔・爽快にしたり、虫除けや心身のリフレッシュにと、古くからさまざまに役立てられてきました。和薄荷は西洋薄荷より精油に含まれるメントールが多く、赤丸薄荷オイルでは80%以上を誇ります。
商品詳細情報
生産者情報など: | りんねしゃ(愛知県津島市) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
サイズ: | 5.63×2.65cm、重量43g |
- ※予約品のため、キャンセルは通常と異なり、9/22(月)昼12:30までとなります。□お届け時期注意■9/29(月)〜10/5(日)に通常配送でお届けおよびご請求します。※ご使用中に異常を感じた時はご使用を中止してください。乳幼児など敏感な方は医師にご相談ください。目に入った時は、流水で15分以上洗浄してください。皮膚に付着した時は、石鹸で洗ってください。飲み込んだ時は、水または牛乳を飲んでください。■保管方法:冷暗所で幼児の手の届かない場所で保管してください。■原材料/和種薄荷
商品のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。