
川原製粉所・三代目の川原渉さん。毎日釜の前に立って火加減を調節し、麦茶のできを左右する麦の煎り具合を見極めています。
311円(税抜)
336円(税込)
10g×20包
定期会員価格:300円(税込)
今週取扱なし(次回:112号(3月15日(月)〜3月21日(日)お届け))
大地を守る会の生産基準適合の大麦を強火で焙煎し、色と香りを出しました。水1Lに1包が目安です。<麦茶のおいしい入れ方>・水で作る時…水1リットルにパック麦茶1包を入れ、冷蔵庫で約3時間程ひやしますと、おいしい麦茶が出来上がります。・お湯で作る時…水1リットルにパック麦茶1包を入れて沸騰したら、風味の高い麦茶が出来上がります。・ティパックは無漂白フィルター使用。
生産者情報など: | 川原製粉所(東京都練馬区) |
---|---|
次回取扱予定: | 3月15日お届け週 |
原材料: | 大麦 |
賞味期限: |
着日含め90日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
●水で作る時
水1リットルにパック麦茶1包を入れ、冷蔵庫で約3時間程度冷やしますと、おいしい麦茶ができあがります。
●お湯で作る時
水1リットルにパック麦茶1包を入れて沸騰したら、風味の高い麦茶が出来上がります。
川原製粉所・三代目の川原渉さん。毎日釜の前に立って火加減を調節し、麦茶のできを左右する麦の煎り具合を見極めています。
「石焼きいものように砂の遠赤外線効果で、麦が膨らんで〝爆ぜる〟。この〝爆ぜる〟ことで、麦の甘みと香りがぐんと際立つんです」。釜の火を見据え、額に汗を浮かべながら、そう語ってくれたのは三代目の川原渉さん。昨今の麦茶の製法は、機械で効率的に焙煎する熱風焙煎が主流。一方、約300℃に保った砂で麦を煎る砂釜焙煎は、手間も体力も必要とする製法です。それでも川原製粉所は信念を持ってこの製法を初代から受け継いでいます。「低温で均一に煎る熱風焙煎では、これほどの麦の甘み、香りは出ない。この釜じゃないと出せない味なんです。だから大変でも製法を変えるつもりはありません」。
原料は農薬不使用で育てた国産大麦。色の濃い麦は香ばしさと苦味の深煎り。浅めの色の麦はほんのり甘い浅煎り。
さらにその焙煎の際には、火加減や麦の投入量をこまめに調節して、あえて煎りムラを出しています。「浅煎りと深煎り、異なる煎り加減の麦が入り混じることで、煎りたてのような香り高さと甘みを両立できるんです。その上ですっきりと澄んだ後味に仕上げるためには、その煎りムラをバランス良く出さないといけません」と川原さん。しかし約90秒というわずかな焙煎時間で、絶妙な煎りムラを出すのは至難の技。「釜って生き物みたいで、同じことをやっても気温や麦の水分量などで煎り加減が変わってしまうんです。だからこそ毎日釜と向き合って作るこの麦茶には、他には出せないおいしさがあると自負しています」。
「麦茶の味の寿命はほぼ1日だと思います。朝入れてその日のうちに飲み切るのが理想ですね」と川原さん。おいしい麦茶を飲むなら、おうちで入れるのが一番。また、ペットボトルの麦茶には香料、保存料、乳化剤が入っていることも多く、安全性の面からもおうちで入れた麦茶を選びたいですね。麦茶は沸騰した湯で煮出すと驚くほど香り豊かに仕上がります。パック1包に水1Lが適量です。
ホームページでも公開中!
【フードレポート】 本当においしい麦茶が飲みたい 詳しくはこちら
我が家は1年中(旅行以外)川原製粉所さんの麦茶をヤカンで沸かして愛飲しています。子どもがよそで頂いた麦茶は、麦茶の味と思えなかったと言っていました。どうかいつまでも購入できますように、よろしくお願いいたします。プロセスに載ったお写真を見ながら、柔和な味がわかった気がします。(M.Tさん)
水出しでもおいしいですが、裏面に記してあるやり方で煮出すと濃くて本当においしいむぎ茶になります。毎日1L、夫と二人で(ほとんど私ですが)ゴクゴク飲んでしまいます。夏になる前から夏気分です。(おいしいお水で作ると、一気に1Lなくなりますネ)(U.Aさん)
川原製粉所の麦茶パック。我が家では1年中麦茶を飲んでいます。車で仕事に行く主人と、子どもの2人は空いたペットボトルに入れて持っていきます。毎日飲んでいるので、大袋もあると助かります。(Y.Hさん)
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
香りも良く、美味しい。濃い味なのに、さっぱり。またリピ予定。
くろちゃ
少人数の我が家にはちょうどいい個数です。
こえり
水出しで使っています。香りがよくておいしいです。
ちゃん
もっぱら水出しでいただいていますが、思いのほか濃く出ます。ウーロン茶好きの夫も、こちらの麦茶は美味しいと気に入ってくれ、麦茶派の私としては嬉しい限りです。
どるちぇ
濃く出すのが好きなので、お湯で作っています。煮ださなくてもしっかり味が出て美味しいです! 安心して買える麦茶ってなかなか売っていないので、ありがたいです。
なつのすけ
とても美味しかったので、次回は大容量のものを購入します。水出しで1リットルで作って、飲んだら水を足しています。1袋で2リットル位飲んでいます。1日以内に飲み切っています。
さゆまる
昔ながらの麦茶ですね‼�わたしは100ccに入れて沸かし1分程煮出します、その後1Lになるまで水を入れて、直ぐに冷蔵庫で冷やします
にきびちゃん
夏は麦茶がなくちゃはじまらない!沢山飲むので安心していただけるのがありがたい。
aiai
濃い麦茶の味で、美味しい!
生産者さんを応援したいので、また買います!
おさかなさん
以前買っておいしかったので祖母用に購入しプレゼントしました。「おいしい」と言って飲んでくれています。
ぴーすけ
香ばしい香りが病みつきになります。濃いめ、薄めとバラエティーに富んだのみ方をしております。
Yukkie
色はしっかりと出ますが、風味は薄いなぁと感じました。
ゆわん
水出しでも沸かしてもどちらも美味しい!ひと袋で1リットル以上いけますよ。
リュート
変な苦みやくさみがなくて、1年中いただきます。容器にパックをいれて、沸かしたお湯を入れるのが好みです。
かずタロ
苦味がなくて美味しいです。まだ一回しか使用していないですが、これから夏に向けてどんどん利用しようと思います。
むさん
毎日飲んでいます。
うちは薄めが好きなので熱湯2Lに1パック入れて、しばらく置いてから飲んでいます。
ミニ
今年の夏に初めて購入し、美味しくて毎日飲んでいます! 今週購入した分は水出しでは薄くて、1Lに2袋入れないと今までのようになりません。獲れた時期やなにかで、違いが出るのかな?検品していただいて、薄い時などはお値段に反映していただけると嬉しいです。
かめ子
ほぼ毎日たいています。我が家は水出しです。1リットル1袋では濃い印象なので、もう少し薄めています。
sugar
パッケージの裏においしい入れ方が書いてあり、水1リットルにパック1包、冷蔵庫で3時間と書いてありますがうちは基本2リットルに1包を夜作って冷蔵庫へ。朝にはかなり濃く、風味がよいので3リットルでもいけるかなあと思います。
バム
毎日飲んでます。水出しでも十分「麦」の味を感じられ、美味しいです。
きくちゃん
香りに癖がなく飲みやすい麦茶です。急須にパックを入れてホット麦茶で飲みますが,出やすく,出過ぎず,便利です。
kiyo
我が家では子供が飲むので一年中麦茶を沸かします。この麦茶はとても香ばしく、味もいかにも「麦!」という感じの味で美味しいです。
市販品は色や苦味ばかり強く出がちで味が薄っぺらいですが、この麦茶はそういうことがありません。
もう市販品は買えません…(^^;
白くまかあさん
愛用しています。市販の麦茶より断然美味しいので、市販の物だと子供達に美味しくないと言われてしまいます!お徳用のパックも有るし、入れたての温かい麦茶もイケるので、一年中愛飲しています。
食いしん坊母
お手頃なお値段で、香りが良いです。市販のものは、味が薄いような、風味がないような気がして好きではないので、おいしい麦茶に出会えてよかったです。水出しできるのが助かります。
chimakuma
本当にいい香りで美味しいです。
最初パックを開けて香りを嗅いだ時「小学校の運動会の玉入れの匂いだ〜!!」って思いました 笑
麦茶を作るため袋を開ける度に懐かしい気持ちに包まれて思わず深呼吸してしまいます。
Andante
お値段も手頃で安心して美味しく飲めるので、リピートしてます。
一年中飲んでます。
イエロー
子供の毎日の学校に持っていく水筒は麦茶が欠かせません。他の麦茶は子供が嫌がります。
トモトモ
美味しいです!市販の紙パック麦茶やペットボトルのが美味しくなくて、何年も煮出し用の麦茶を買ってましたが、大地を守る会のパックならと試したら、美味しくて感激!煮出すより手軽だし今夏はこれで楽チンでした。娘にも大好評で、自分から作ってもくれるようになりました!リピート決定的です!
みちーた
思い立って急に散歩やハイキングに出かけるときは、パックを開けて、お茶パック2つに分けて入れ、500ミリリットルの水筒2本にひとつづつ投入。水(と氷)を注いぐだけで、とりあえずできあがり。喉が乾いた頃、目的地についた頃、ちょうど麦茶ができているのでとても便利です。
さる
この麦茶は絶品!市販のものとは別ものです。麦茶ってこんなに美味しいお茶だったんだぁ〜と感動しました。普段は煮出し用を使っていますが、時間が無い時や面倒な時ように、こちらも常備しています。
mirai
麦茶があまり好きではない息子もこれは飲みます。夏場は取り扱いの頻度をあげて欲しいです!
あち
色々麦茶はあるけど、うちの子供はこの麦茶が一番美味しいと言います
トモトモ
暑い夏はこれに限る。子供も大好き。
げんきまん
いよいよ暑くなり、麦茶の出番ですね。
毎年、この時期になると購入しています。
どことなく小さい頃に飲んだ懐かしい味の麦茶です。
市販の麦茶とは、一味違った香ばしい味で主人も大好きです。
なくなる前には必ず、ストックしておきます。
今年もまたお世話になります。
YOU
春から娘が幼稚園に入り、水筒を持っていくようになりました。
妊娠中によく飲んでいたこちらの麦茶を数年ぶりにお願いしてみたら、改めて、その美味しさを実感!
市販の水出し麦茶にありがちな苦味は全くなく、柔らかな香ばしさや甘さが感じられ、ゴクゴク飲めて、娘も毎日「美味しかった〜」と水筒を空にしてきます。
ストックを切らした時にやむを得ず市販の麦茶を買ったら、娘までもがその違いに気づいたほど。
しかも、とてもお手頃な価格なので、本当に助かっています。
ナッコ
毎日買うペットボトルのお金がバカにならないと感じ、水筒生活を初めるために購入しました。
ペットボトルの麦茶は異様な甘さを感じますが、この商品はスッキリとした味わいで美味しかったです。
とりちゃん
最近ハマっています。2Lのやかんにほぼ毎日作っています。煮出しているときの香りもたまりません。もっとたくさん入った徳用があればいいのにと思いますが、炒りたてのおいしさが続くうちに使いきるには、これくらいが適量になるのでしょうね。
とまと
ホットでもアイスでもおいしくいただいています。香ばしさがたまらない。
ほしみ