お買い物カゴ 0円
追加のご注文がない場合は、次へお進み下さい。
次へ
×
お買い物カゴ
0 点
スーパーのものより、格段に美味しいです。同じ調理方法で、ごま和えを作りますが、家族は、あ!これ大地のインゲン豆!と気がつきます。
2020/06/28 12:24
学校の水筒に冷えた天然水を持って行きたがる息子のために常備しています。少量の天然塩とこちらを少し、水筒に垂らしています。スッキリして時間が経っても水筒独特のにおいがせず最後まで美味しく飲めるようです。
2020/06/28 12:22
美味しいです。スーパーで買ってきたものとは味も安全性も全く違います。 夕飯が遅くなりそうな時に、レンチンして放置しています。お腹を空かせた子供達が帰宅したら、すぐ喜んで食べています。我が家の冷凍庫常備品です。
2020/06/28 12:20
くせがなくて、とても食べやすいです。容器が使いにくいというコメントがありますが、私は、このままの容器で、お値段据え置きにしてもらえるほうが助かります。 残り少なくなったらドライフルーツを直接入れておくと、柔らかくなったプルーンやイチジクが生フルーツジャムのようで、とても美味しいです。
2020/06/28 12:17
さっと茹でて、ごま油、だし、塩胡椒をかけて自家製ナムルの出来上がりです。美味しいもやしです。近所のスーパーでも毎日買えたらいいなあといつも思います。
2020/06/28 12:15
とても美味しいので、切って天然塩をふりかけて少し置き、水分をとってから、ゆず味噌をのせて出します。我が家の時短メニューの一品です。
2020/06/28 12:14
国産のものより色も味わいも濃いめです。ヨーグルトにそのまま使うだけではなく、レモン蜂蜜や梅蜂蜜を作ると、とても美味しく出来上がります。我が家の常備品の一つです。
2020/06/28 12:12
我が家は大人のコーヒーを飲みたがる子供達用に買っていますが、甘さが強すぎて砂糖の味が勝ちすぎに感じます。せっかく牛乳などの素材がいいのに、もったいないなと思います。牛乳で薄めるとコーヒーの味も薄まってしまうので、そのまま頂いていますが、大人が飲む時は無糖アイスコーヒーを混ぜて調整しています。 微糖か無糖シリーズも出してもらいたいです。
2019/10/20 11:41
まず、出した時の子供の反応がおもしろかったです。北海道からの毛ガニを食べさせた翌日に出しましたが、焼くとこんな味になるんだーと興味深く食べていました。他の方も書かれていましたが、レンジの後、ちょっとだけオーブントースターに入れて香ばしさをだすのが生臭くなく美味しく食べるコツなのかな?と思いました。二つあったので、子供の方は少しチーズを乗せて焼きましたが、そのままの大人用も充分美味しかったです。私も、もう少しボリュームがあったらいいなと思いました。
2018/01/06 14:54
年越しそばとして頂きました。紅白歌合戦を中座して作りましたが、出汁がそのまま使えるので、大地の野菜で届いた長ネギを刻むだけの手間で絶品でした。説明書きを後で読んだので煮立ててしまったものの、鴨肉は固くなく子供達も取り合いでした。つけ麺風にして蕎麦は、ザルでいただきましたが、本当に蕎麦のお味は美味しく、茹で汁も美味しい蕎麦湯でした。お値段が高いですが、美味しいので年末用として毎年リピしたいです。希望を言えば、もう少し鴨肉の切り身が入っていたらいいな〜
2018/01/06 14:48
年始、おせち料理に飽きた時に夕飯で家族でいただきました。どれも化学調味料なしの、あっさりしたお味ですが旨味があり、子供も調味料をつけず喜んでいただきました。特にエビ入りの水餃子の皮がモチモチで人気でした
2018/01/06 14:43
四種類はいっていて、子供達と少しずつ分けて食べました。子供はチーズパンが人気でした。私は白神ブレッドが美味しかったです。またあれば、購入したいと思います。
2017/03/31 23:35
苦味がなく、かいわれよりも子供達は食べやすいようでした。かつお節をかけてポン酢でいただきました。ブロッコリーの赤ちゃん�といいながら、喜んで食べていました。
他の方のコメントを参考にして、オリーブ油と玉ねぎ、カラーピーマンと一緒に焼いて、調味料なしで、味を調整していただきました。手軽で美味しかったです。
2017/03/14 23:35
いんげん 100G
スーパーのものより、格段に美味しいです。同じ調理方法で、ごま和えを作りますが、家族は、あ!これ大地のインゲン豆!と気がつきます。
mama123
無茶々園のれもん果汁(ストレート)
学校の水筒に冷えた天然水を持って行きたがる息子のために常備しています。少量の天然塩とこちらを少し、水筒に垂らしています。スッキリして時間が経っても水筒独特のにおいがせず最後まで美味しく飲めるようです。
mama123
カットしてある五目太巻き寿司
美味しいです。スーパーで買ってきたものとは味も安全性も全く違います。 夕飯が遅くなりそうな時に、レンチンして放置しています。お腹を空かせた子供達が帰宅したら、すぐ喜んで食べています。我が家の冷凍庫常備品です。
mama123
低温長時間発酵 岩泉ヨーグルト
くせがなくて、とても食べやすいです。容器が使いにくいというコメントがありますが、私は、このままの容器で、お値段据え置きにしてもらえるほうが助かります。 残り少なくなったらドライフルーツを直接入れておくと、柔らかくなったプルーンやイチジクが生フルーツジャムのようで、とても美味しいです。
mama123
緑豆もやし(有機栽培種子使用) 200G
さっと茹でて、ごま油、だし、塩胡椒をかけて自家製ナムルの出来上がりです。美味しいもやしです。近所のスーパーでも毎日買えたらいいなあといつも思います。
mama123
きゅうり 300G
とても美味しいので、切って天然塩をふりかけて少し置き、水分をとってから、ゆず味噌をのせて出します。我が家の時短メニューの一品です。
mama123
ミャンマー産ひまわりハチミツ 1KG
国産のものより色も味わいも濃いめです。ヨーグルトにそのまま使うだけではなく、レモン蜂蜜や梅蜂蜜を作ると、とても美味しく出来上がります。我が家の常備品の一つです。
mama123
木次のカフェオレ(有機コーヒー豆使用)
我が家は大人のコーヒーを飲みたがる子供達用に買っていますが、甘さが強すぎて砂糖の味が勝ちすぎに感じます。せっかく牛乳などの素材がいいのに、もったいないなと思います。牛乳で薄めるとコーヒーの味も薄まってしまうので、そのまま頂いていますが、大人が飲む時は無糖アイスコーヒーを混ぜて調整しています。 微糖か無糖シリーズも出してもらいたいです。
mama123
鳥取境港産かに身入りかにみそ甲羅焼き
まず、出した時の子供の反応がおもしろかったです。北海道からの毛ガニを食べさせた翌日に出しましたが、焼くとこんな味になるんだーと興味深く食べていました。他の方も書かれていましたが、レンジの後、ちょっとだけオーブントースターに入れて香ばしさをだすのが生臭くなく美味しく食べるコツなのかな?と思いました。二つあったので、子供の方は少しチーズを乗せて焼きましたが、そのままの大人用も充分美味しかったです。私も、もう少しボリュームがあったらいいなと思いました。
mama123
だしを味わう 鴨せいろ
年越しそばとして頂きました。紅白歌合戦を中座して作りましたが、出汁がそのまま使えるので、大地の野菜で届いた長ネギを刻むだけの手間で絶品でした。説明書きを後で読んだので煮立ててしまったものの、鴨肉は固くなく子供達も取り合いでした。つけ麺風にして蕎麦は、ザルでいただきましたが、本当に蕎麦のお味は美味しく、茹で汁も美味しい蕎麦湯でした。お値段が高いですが、美味しいので年末用として毎年リピしたいです。希望を言えば、もう少し鴨肉の切り身が入っていたらいいな〜
mama123
海老三昧 中華点心セット
年始、おせち料理に飽きた時に夕飯で家族でいただきました。どれも化学調味料なしの、あっさりしたお味ですが旨味があり、子供も調味料をつけず喜んでいただきました。特にエビ入りの水餃子の皮がモチモチで人気でした
mama123
パン屋さんのお楽しみセット
四種類はいっていて、子供達と少しずつ分けて食べました。子供はチーズパンが人気でした。私は白神ブレッドが美味しかったです。またあれば、購入したいと思います。
mama123
ブロッコリーの新芽(温泉水と天日塩のミネラルで栽培)
苦味がなく、かいわれよりも子供達は食べやすいようでした。かつお節をかけてポン酢でいただきました。ブロッコリーの赤ちゃん�といいながら、喜んで食べていました。
mama123
もったいナイ魚・フライパンで焼く真だら オリーブオイル漬け
他の方のコメントを参考にして、オリーブ油と玉ねぎ、カラーピーマンと一緒に焼いて、調味料なしで、味を調整していただきました。手軽で美味しかったです。
mama123