
お菓子作りにも使えます。写真は、柑橘のコンポートと砂糖菓子。
お届け期間
カート
0点
のお届け予定商品ができました!
注文締切日
お届け日
カート小計(税込)
0 円
お届け予定の商品
0 円
代引き手数料
0 円
送料
0 円
定期配送値引
0 円
冷凍手数料
0 円
ポイント利用
-0 円
合計(税込)
0 円
あと0円購入で送料 (送料0円お得)
あと冷凍品を0円、または総額0円購入で冷凍手数料無料
お届け日、お届け先の変更は現在のご注文を一度キャンセルしてからの変更となります。
「はい」を押してお届け日、お届け先を再設定し注文完了まで進んでください。
まだ注文は確定していません
「注文確定に進む」ボタンを押し、注文を確定してください
今週のおすすめ商品
お届け毎にプラスポイントの還元がある、商品毎の定期お届けサービスです。
おすすめプラスポイント商品
お届け毎にプラスポイントの還元がある、商品毎の定期お届けサービスです。
限定 866
※限定数を超えた場合、お届けできないことがあります。
種子島産と比較すると、粒子が少し小さめで、若干しっとりしています。コクと少しの酸味も感じられるので、お料理全般にお使い頂けます。
生産者情報など: | はたの包装(千葉県佐倉市) |
---|---|
次回取扱予定: | 110号(3月3日(月)〜3月9日(日)お届け) |
原材料: | さとうきび |
栄養成分: |
|
「『大地を守る会の砂糖』と一般的に売られている上白糖の違いは?」「大地を守る会の砂糖は上白糖と同じように使えますか?」今回は、砂糖にまつわる疑問にお答えします。
「大地を守る会の砂糖(種子島育ちのさとうきび粗糖・喜界島育ちのさとうきび粗糖)」は、サトウキビの搾り汁からゴミを取り除いて煮詰めて液晶化した後、表面についた不純物を取り除いたものです。一方、上白糖はきび糖をさらに精製し、糖分以外の栄養や不純物を取り除いたもの。きび糖にはサトウキビのミネラルが残っているためこくがあります。上白糖にはミネラルはほとんど含まれず、舌ざわりは軽やかでくせのない風味です。
きび糖は上白糖と同じように料理やお菓子作り、コーヒー、紅茶に入れるなど幅広く活用できます。特に煮物などでこくを出したいときには、きび糖を使うと一層おいしく仕上がりますよ。メレンゲなどのお菓子作りでは、きび糖をある程度溶かした方が仕上がりの良い場合があります。砂糖は、温度や湿気の変化を繰り返すとかたまったり、においがつきやすくなったりするので、密閉できる容器に移し替えて保存してくださいね。
お菓子作りにも使えます。写真は、柑橘のコンポートと砂糖菓子。
豚肉の角煮など、煮ものに最適。独特の風味がおいしいですよ。
大地を守る会の砂糖(喜界島育ちのさとうきび粗糖)」と 「大地を守る会の砂糖(種子島育ちのさとうきび粗糖)」の違い
①サトウキビが栽培されている気候風土
②サトウキビの品種の違いです。
また、精製度合いも少々異なり、 「大地を守る会の砂糖(喜界島育ちのさとうきび粗糖)」が 「大地を守る会の砂糖(種子島育ちのさとうきび粗糖)」よりも少々粒子が小さめです。
上白糖と同じように料理やお菓子作り、コーヒー・紅茶に添える等々、幅広く使用できます。ただ、メレンゲなどのお菓子作りに使うときは、ある程度溶かしてから用いたほうが仕上がりが良い場合があります。また、煮ものなどに使う場合は、途中でアクを取り除くとよいでしょう。
砂糖には、温度や湿度の変化にさらされると固まってしまったり、においがつきやすいという性質があります。開封後は密閉できる容器に移し替えて保存してください。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
ロージー
こちらで煮豆を作るとコクのある甘みでとても美味しくなります。
ぴょん子。
市販品で何となく良さそうなものを何となく使っていましたが、大地に入会してから少しずつ調味料も最高のものを揃えたいと思って、こちらも購入しました。まず香りが違う気がするのです…優しいけど濃厚。お料理はどれもランクアップした感じがするし、きな粉餅など作ってみると違いが明らかで、夫から「おやつはきな粉餅がいい!」とよくリクエストされるようになりました。本当に美味しいんだなってしみじみ感動します。
あやちん1413
こくがあります。白砂糖に抵抗がある方は
こちらをオススメします
あやちん1413
煮物系につかっています。コクが凄い!
めいみー
料理に使う砂糖はこちらと決めています。コクがあり、料理が美味しくなります。
maach
ようやく大地の砂糖に切り替えられました。コクもあって何にでも使えます。漂白したりがないので、こちらを安心して使ってます。
おちゃい
農薬使用されてますよね?どこを見ても書いてないので…無農薬の黒糖を探してます…
なかっち88888888
上白糖は無駄に漂白して化学的な感じで嫌なので
うちでは全部さとうきび粗糖を使っています。
コーヒーから煮物全部コレを使ってます味的に
全く問題ないです。
グレープ
やっと砂糖を頼みました。
きれいになくなった達成感みたいのから、切らしたままでしたが、
やはり、使うので、またこちらにしました。
おかずからおやつまで、幅広く活用できます。
グレープ
とても長持ちしていますが、大分減ってきたので、次もこちらにしようかと思っています。
もう一つ、気になる砂糖がありますが、この食感になれると、なかなか他を試すのも。
えみー
最近お砂糖はこれで安定しています。おいしいです。
くみはな
とてもコクのある砂糖です。体にも良く、お料理の味に深みが出ます。
せばじゅどる
こくがあっておいしいです。普通の白いお砂糖は使う気になれません。煮物、シュガートーストなどなどいろいろおいしく仕上がります。
むさん
ずっとこのお砂糖です。粒が大きく、存在感があって美味しいです。
ハナママ
ほとんどの料理に砂糖を使わずにいますが、使う時はこの砂糖と決めています。何より安心で、少量でもよい甘みが出て味にコクが出ます。ほかの砂糖とは段違いです。
Ms桃太郎
親戚の高校生が、食パンに大地のマーガリンを、タップリ塗り砂糖を、ドーンと振りかけトースターで焼いてました。あながちばかにしたものではない!美味しい!砂糖のおいしさがダイレクトにわかります。お試しあれ
のに
今年前半の数か月、わけあって大地をお休みしており、その間、仕方なく一般のスーパーで他社の「洗双糖」と書かれた物を購入して使っていましたが、どうしても煮物や炒め物の味付けが決まらず、自分の中で納得できないまま料理していました。大地配達再開後、このお砂糖が届いてからすぐに両方を食べ比べてみて、その違いの大きさに驚きました。このお砂糖は、本当にコクがあり、甘み以外に舌の奥で旨味と何とも言えない深みのある複雑な風味があります。料理の味付けが以前のようにバッチリ決まり、改めてお砂糖の大切さを思い知る毎日です。
ロージー
一般的な砂糖よりも甘みと滋味が濃いです。少し控えめな量でも充分に甘みと旨味が感じられます。わたしはこの砂糖以外は使いません。
ひーくるま
普段は砂糖をあまり使わない生活をしているので、かなり久しぶりの購入。
今回は安さに惹かれてこちらの喜界島を選びましたが、びっくりするくらい独特の匂いがあります。
食べるときには気にはなりませんが、匂いに敏感な方には別のものの方が良いかもしれません。
さとうきびの種類によってこんなにも香りが違うということがわかりました。
ハチワレ
以前よりも独特の香りが強くなったように感じます。
moneさんが書かれいてるように、調理後は気になりませんが、
私には洗双糖の方が合っているようです。
mone
大地のもう一つの方のお砂糖を使っていますが試しにこちらも注文してみました。独特の香りがあり、好みが分かれるとおもいますが、調理すると気にならないので大丈夫でした。
トモトモ
うちはずっときび糖です。精白されていると体にもよくないし、やはり家族の健康を考えたらこの砂糖は必要です
がんこ
スッキリとしたフルーティーな-甘味です。小豆を炊いて田舎風汁粉に使ったら上品な甘味で食べやすかったです。甘味はもちろんのこと煮物などにも少量つかうとこくがでると思います。
ロージー
この砂糖が一番好きです。コクのある甘さでとても美味しいです。特に煮豆に使ったとき、こっくりと深みのある美味しい煮豆に仕上がります。