
さつまいもの一大産地、茨城県行方市でさつまいもを育てて50年。貯蔵庫の温度が下がるとさつまいもが風邪を引いて(傷んで)しまうから、温度管理は、毎年とても気を使います。
冷蔵
446円(税抜)
482円(税込)
少量400g
定期会員価格:430円(税込)
申し訳ありません。今週は売り切れとなりました。
加熱するとしっとりとした食感もおいしいと人気の紅はるか。秋に収穫した紅はるかを、じっくり熟成貯蔵させて、糖度を高めました。強い甘みが特徴ですが、後味はすっきり。まずはふかし芋にしてその甘みを味わって。
防除予定: | 有機、無 |
---|---|
生産者: | 三里塚酵素の会、他 |
産地: | 茨城県、千葉県 |
次回取扱予定: | 123号(5月30日(月)〜6月5日(日)お届け) |
原材料: | さつまいも |
こんにちは、堀田信宏です。皆さん、さつまいもは収穫後に甘くなるって知ってますか?秋に収穫した 、貯蔵庫でじっくり寝かせることで、でんぷん質が糖化して甘みが増すんです。うちは温度と湿度を一定に保った穴倉の中で3、4日置く 「キュアリング貯蔵」をしています。そうすると収穫時に付いた傷口も、表皮下にコルク層ができて自然治癒し、日持ちがよくなるんですよ。貯蔵庫の中でゆっくりと、甘みを増したさつまいもたち。焼いても良し、ふかしても良し、汁物や炒め物に入れてもおいしいよ~。この時季ならではのおやつにどうぞ!
さつまいもの一大産地、茨城県行方市でさつまいもを育てて50年。貯蔵庫の温度が下がるとさつまいもが風邪を引いて(傷んで)しまうから、温度管理は、毎年とても気を使います。
息子夫婦も一緒にがんばっています!
焼き芋はもちろん、スイートポテトや大学芋もおすすめですよ。
焼き芋にしていただきました。蜜があふれてきて、とっても甘くて美味でした。また購入したいです! (yuuさん)
茨城県行方市 堀田信宏さん
昨秋に収穫した紅はるかを、じっくり熟成貯蔵させて、糖度を高めました。加熱するとしっとりとやわらかな食感に。シンプルな焼き芋がまるでスイートポテトのように仕上がりますよ。
一大産地の茨城県行方市でさつまいもを育てて50年。堀田信宏です。
さつまいもって秋だけのものでしょ?と思ったら大間違い!11月の収穫のあと、ていねいに貯蔵。
デンプン質を糖化させて甘さを深くしているから今の時季がおいしいんですよ。
おすすめは紅はるか。黄白色の果肉は、加熱するとしっとりやわらかに。焼いたときの食感はまるでスイートポテトのよう。
じっくり加熱するとさらに甘~くなるのでまずはぜひ「じっくり焼き」で召し上がれ。
息子夫婦とワイワイ作業しています。行方市は、比較的温暖な気候。ぼくらが「赤のっぽ」と呼ぶ火山灰性のサラサラした土もあり、さつまいも栽培に向いた土地です。
大きく立派に育ちました。
外はカリッ、中はしっとりの大学芋が楽しめるのは紅はるかならでは。甘さが濃いから、砂糖は控えめで。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
オーブンで焼き芋にしています。
甘くて柔らかくて美味しいです!
じっくり時間をかけて加熱することで
甘味が引き立ってる感じがします!
おやつがわりにペロリです^_^
みっちょ
天ぷら 塩麹きんぴらにしました。 ほのかな甘さの感じて美味しかったです。
アンコウ
ふかし芋にしました!
程よい甘さで美味しかったです!
また購入します♪
もんろー
立派なサイズが1本届きました。
予熱なしオーブン200℃で60分、庫内放置10〜20分
自然な甘さでねっとりとしておいしかった。オーブンシートにあふれた蜜がカリッとしてまた絶品。
ハチワレ
塩バターで炒めましたがおいしかったです。
5103
泥付きの大きな芋が2本届きました。味噌汁に入れて食べましたが、甘みとホクホク感があって、美味しかったです。
korin
うすくスライスして、素揚げにしたら、子供たちが大喜びで食べました。味付けも必要なく、つくづく素材の良さを感じました。
miyuki
ファイトケミカルスープをスムージーにするとき、蒸したサツマイモを加えます。スープの味が濃くなって美味しい。前はもっと量目の多いものも注文できたと思いますが、今は400gだけ。不作なのでしょうか。
imanagon
お気に入りで、リピートしてます!
くみん
オーブンで40分ほど焼いて焼き芋にしてます。甘くて美味しいので、秋冬は楽しみにしてます。
くじらっこ
お味噌汁にしていただきましたが、とても甘くておいしかったです。
moco
輪切りにして蒸したり、細切りにしてきんぴらにしたり、美味しくいただいてます!
彼が「もっかい買おう」と言うくらい美味しかったです。
りーちゃん
家族の好物です。
いつもだいたい大きさが揃っています。
届いたらすぐに洗って乾燥させ、1本ずつ紙に包んで常温保存で長持ちします。
ハチワレ
蒸して食べてます。甘くて美味しくて、わたしのおやつですが、ご飯の後にもついつい食べてしまいます。
なごみ
先日はとても大きなものが1個入っていて驚きました。角切りにして、水のみで角が取れるぐらいまで煮て水気を飛ばしただけで十分甘く、おいしいです。さつまいもで胃もたれしてしまうことがあるのですが、紅はるかではそういうことがないので安心です。
ゆら
シリコンタジン鍋で3分割してレンジでチン 600w で4分半 美味しいお芋すぐ食べられます
ゴーママ
簡単なので丸ごと蒸します。甘くてとても美味しいです。ハズレ(たまにあります)のときは、シナモンシュガーやチーズを足してトースターで焼いています。
ゆうばぁば
甘くてホクホクで美味しい!
リピートしています。オーブンでじっくり焼くと甘みが引き立ちます。
Mmmm
ペーパー数枚を濡らして覆いアルミホイルでぐるぐる巻きにして夕食を作りながらトースターで焼いています。
15分焼いて庫内でそのまま5分放置のセットを何回かして時間をかけて熱を通しています。
夕食作りにかかる時間と大きさ次第で焼き時間は適当です。
40分位の時でも甘くて美味しく、1時間以上の時は皮がはち切れ蜜が溢れているのも美味しく、そのまま冷めたらスイートポテトのようで美味しいです。
まいX
焼きいもにしました。ねっとりして蜜が出て甘くて美味しかったです。
まりあんぬ
いつも焼き芋で頂いています。オーブントースターでただ焼くだけなのですが、びっくりするほど美味しくて、リピートしてます。ほくほく、しっとり、甘くて、お勧めです。
Happy
いつもじっくり塩ゆでしておやつにしています
同じように調理していても、甘くておいしいときもあれば、そんなにおいしくないときもあり、ばらつきが大きいです
こやまん
スチームオーブングランシェフで、蒸す+オーブン焼きで頂きました。
ねっとり美味しかったです!
欲を言えば、大容量バージョンも欲しいです。
ろせっち
バーミキュラでじっくりと蒸して頂きました。とても甘くて、しっとりしていて美味しかったです。
Mu20
いつも蒸かして頂いています。
甘味がしっかりしていて、あまり水っぽくなく、大好きな食感です。
Puff
サツマイモに塩をふり、銀紙で丸めてトースターで1時間くらい焼きました。甘いシルが出て本当に美味しいです。オススメです。
rinrin
オーブンでじっくり焼き芋にしたら、密たっぷりで本当に美味しかったです。
焙じ茶
塩を少し入れてゆでただけで甘くておいしい子供のおやつになりました
傷みもなくおいしかったです
こやまん
毎回蒸して食べてます。甘くてしっとりしていて子供達にも大好評です。毎回ハズレなしなので何回もリピートしています。
はるのかぜ
ストーブに並べてじっくり焼いて
焼き芋にして食べました
しっとり甘くてとても美味しかったです
また買います
キクマス
毎回、オーブンで焼いて焼き芋にしています。ねっとりした食感で、とても甘いです。柔らかくなるため、スイートポテトなど作れる人は、そちらの方が良いかも。
とし
2月第2週、同じくらいの大きさ2本が届きました。
予熱なし200℃のオーブンにそのまま入れ、50分焼きました。
「濃厚あま密」というほどではないように思いましたが、ねっとりと自然な甘さでおいしくいただきました。
また買います。
ハチワレ
オーブンで簡単に焼き芋にしていただきました。甘くて蜜のようにとろけて本当においしかったです。
あまーい焼き芋は放置料理でとっても簡単にできます。オーブントースターやオーブンのトレーに、洗ったお芋をそのまま入れて1時間弱200〜230度ぐらいの一定温度で焼くだけです。このお芋があれば焼き芋屋さんで買ったのよりもヘルシーでおいしいオーガニック焼き芋がいただけます。
Lynn
蒸して食べましたが甘みがあって、とても美味しかったです!スイーツとして食べても良いかと思うくらいでした。また購入したいと思います。
てるてる
大きいものが1本でした。まるまるそのまま焼き芋にしましたが、とっても甘くて美味しかったです。ねっとり系ですね。
ミズゴロー
よーく洗ってから皮を部分的に剥いて、乱切りにしたものを味噌汁に使いました。
鶏肉。もやし。木綿豆腐とみんな大地の食材です。
とってもカラダも喜ぶような旨さでした。
もう一つは蒸して食べたい。
グレープ
甘すぎてビックリ!美味しかったです
そうまま
甘くて美味しかった!
やまもと
前の週に注文しようとして品切れになっていたので、リベンジで注文。その名の通りあま蜜で、お味噌汁の具にしても美味しかった。
みっちゃんの娘
焼き芋にしました。柔らかいし甘いので年寄りのワンコにひとかけらだけ与えたら、口に入れた瞬間に「こんなに美味しいものがあるのか!」とばかりに目を丸くしていました。おやつの時間が楽しくなりました。ありがとうございます。
チワワ
煮物にしましたが、砂糖がそんなに必要なく美味しかったです。次は焼き芋にしてみようと思います。
ちっくん
オーブンレンジの焼き芋機能で焼き芋にして食べました。甘くてねっとりしていて美味しかったです。素材の良いものは味付けせず、シンプルに焼き芋に調理した方が美味しいですね
てんぱりママ
さつまいもはなんにでも使えて便利なので、特に考えずいつもの感覚できんぴらのかさましに使ったところ、甘くてびっくりしました。しっかりした味で美味しいですね
ぎゅぎゅ
腐ってしました。ドロドロでした。
はじだけかと思って妥協して調理を始めたら、真ん中まで全部が腐っていました。しかも2本ともです。
生産者の方を悪く言いたくはないので我慢していましたが、最終的に発送時に点検していないのだろうと大地のシステムにも不審に思っています。
レプス
さつまいもは丸のまま煮るか、スライスしてグリルで焼くかしますが、今回は甘い芋とのことなので煮ました。
煮えてから皮をむき裏ごしして、半分はそのままきんとんにし半分は寒天で固めて芋ようかんにしました。
砂糖なしでもしっとり甘くて立派なスイーツの完成です。
とんこ
すごく甘くてねっとり美味しかったです。お砂糖なしで煮ても大丈夫。
るなこ
魚焼きグリルがベストのように思います。遠火の弱火ジックリがいいようです。
焼くだけでスィートポテトに変身です。
ねっとりしっとりで、大変美味しく大満足でした。
ももまま
少しの塩で蒸していただいたら、甘味濃厚でとても美味しくいただけました。
りゅう
太い立派なお芋ながら、包丁がスッと入り皮が薄いので皮付きのまま調理しました。昆布だしで芋粥にしましたが、煮崩れせず甘いお芋の味がお粥に染み透り、貪るように食べました。次回は焼いてみます。
たにー
焼き芋にして頂きました。
蜜がたっぷりでねっとりとした食感が美味しかったです。離乳食期のこどももパクパク食べてくれました。
ぴぽ
蜜がたっぷりで、美味しくいただきました。
菜の花
濃厚とまでは言えないけど、小ぶりでおやつにぴったりでした。
ゆこたこ
甘味が増すようにいつもより丁寧に調理したけど特別甘くもなかったし濃厚でもなかった。
ホクホク感は申し分ないので大学芋を作るなら砂糖控えめにせず普通の甘蜜からめた方が美味しそう。
セル