厳選調味料で作るおいしいごはん

【厳選調味料セットとは】

 大地を守る会の調味料の中でも
特においしくておすすめな調味料を
お試し少量サイズで
詰め合わせたセットです。

少量サイズ
  1. 大地を守る会の洋風ブイヨン 1包各15g
  2. 大地を守る会の中華風ブイヨン 1包各15g
  3. 玉締めしぼり胡麻油(深煎り)14g(約大さじ1)
  4. エキストラバージンオリーブオイル
    (パレスチナ自治区産)14g(約大さじ1)
  5. 海人の藻塩 1g×3包

小松菜のシャキうまサラダ

小松菜のシャキうまサラダ
オリーブオイル

エキストラバージンオリーブオイル
(パレスチナ自治区産)

材料(2人分)
小松菜 1束
A:エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
A:酢 大さじ1
A:塩こしょう 適量

作り方

  1. 小松菜は一口大に切る。
  2. Aを混ぜてドレッシングを作り①を和える。お好みで粉チーズをふってもおいしい。

れんこんステーキ

れんこんステーキ
海人の藻塩

海人の藻塩

材料(2人分)
れんこん 1/2袋
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
海人の藻塩 適量

作り方

  1. よく洗ったあと皮つきのまま、れんこんを1㎝の厚さに切る。
  2. フライパンにオリーブオイルをひき、両面焼き色がつく程度にじっくり焼く。
  3. 塩で味を整える。

変わり冷奴

変わり冷奴
海人の藻塩

海人の藻塩

材料(2人分)
神泉豆腐 1丁
海人の藻塩 適量

作り方

  1. 神泉豆腐に「海人の藻塩」をかけるだけ。
  2. お好みでオリーブオイルやごま油を追加しても。

シンプルナムル

シンプルナムル
玉締めしぼり胡麻油

玉締めしぼり胡麻油(深煎り)

材料(2人分)
おかひじき 1束
きゅうり 1/2本
玉締めしぼり胡麻油 大さじ1
海人の藻塩 適量

作り方

  1. おかひじきは熱湯に30秒ほどくぐらせてさっとゆで、すぐに水で冷やす。水気をよく絞って一口大に切る。
  2. きゅうりは斜め薄切りにしてさらに縦半分に切る。
  3. 「玉締めしぼり胡麻油」と「海人の藻塩」で①と②をよく和える。

薬味たっぷり焼油揚げ

薬味たっぷり焼油揚げ
玉締めしぼり胡麻油

玉締めしぼり胡麻油(深煎り)

材料(2人分)
島田さんの手揚げ油揚げ 1丁
長ネギ、青じそ、みょうがなどお好みの薬味野菜 刻んだもの大さじ2
玉締めしぼり胡麻油 大さじ1
醤油 大さじ1

作り方

  1. 油揚げはそのまま油抜きせずにフライパンで強火で両面をこんがり焼く。
  2. 油揚げ以外の素材をまぜてタレをつくり、①の上にかける。

野菜のペペロン焼き浸し

野菜のペペロン焼き浸し
大地を守る会の洋風ブイヨン

大地を守る会の
洋風ブイヨン

材料(2人分)
ズッキーニやナスなど 1本
ピーマン 2コ
ミニトマト 150g
にんにく 3片
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
海人の藻塩 適量
A:水 100ml
A:大地を守る会の洋風ブイヨン 1袋
A:海人の藻塩 適量
A:粗糖 小さじ2
A:鷹の爪 1本

作り方

  1. ズッキーニやナスなどは1cm幅の輪切り、ピーマンは一口大に切り、ミニトマトはヘタを取り十字の切り込みを入れる。にんにくはスライスして芽を取り除く。
  2. 保存容器にAを入れて混ぜておく。
  3. フライパンに「エキストラバージンオリーブオイル」とにんにくを弱火で熱し、香りが立ったら、中火で①のズッキーニ、ピーマン、ミニトマトを焼く。「海人の藻塩」1gを振り、火が通ったものから②の汁に浸す。

ポイント

「大地を守る会の洋風ブイヨン」と、にんにく&タカノツメでペペロンチーニ風に仕立てる浸しおかずです。にんにくが焦げてしまう場合は途中で取り出しましょう。ミニトマトは十字の切り込みを入れるのが味しみ良く仕上げるためのコツ。火を通って皮がめくれる前に取り出すのがポイントです。冷蔵庫で冷やしてブイヨンがしみた野菜も美味。スプーンで野菜と一緒に浸し汁もいただきましょう。

おかひじきと豆腐の中華風サラダ

おかひじきと豆腐の中華風サラダ
大地を守る会の中華風ブイヨン

大地を守る会の
中華風ブイヨン

材料(2人分)
おかひじき 80g
神泉豆腐 1/2丁
A:大地を守る会の中華風ブイヨン 1袋
A:玉締めしぼり胡麻油 大さじ1
A:水 大さじ2

作り方

  1. おかひじきはさっと茹でて冷水に取り、水気をよく切る。神泉豆腐は2cmの厚さに切る。
  2. Aを混ぜてドレッシングを作る。
  3. 皿に1のおかひじきを盛り、上に①の豆腐を並べて、ドレッシングをかける。

ポイント

おかひじきのしゃっきりとした食感を豆腐とともにいただく、中華前菜のようなサラダ。ドレッシングはいただく直前にかけましょう。

しゃきしゃき青菜のチャンプルー

しゃきしゃき青菜のチャンプルー
大地を守る会の中華風ブイヨン

大地を守る会の
中華風ブイヨン

材料(2人分)
小松菜 100g
神泉豆腐 1/2丁
大地を守る会のベーコンスライス 80g
2コ
大地を守る会の中華風ブイヨン 1袋
玉締めしぼり胡麻油 大さじ1
海人の藻塩 適量

作り方

  1. 小松菜、大地を守る会のベーコンスライスを3cmの長さに切る。神泉豆腐は一口大(8等分)に切る。ボウルに卵と「海人の藻塩」を入れて溶いておく。
  2. フライパンに「玉締めしぼり胡麻油」を熱し、中火で①の豆腐を焼いて、次に①のベーコン、小松菜の茎、葉の順で加えて炒める。全体に火が通ったら「大地を守る会の中華風ブイヨン」を加えて混ぜる。
  3. ①の溶き卵を回し入れ、さっくりと炒め合わせて火を止める。

ポイント

小松菜のほか、チンゲンサイやほうれんそう、つるむらさきなど、季節の葉野菜で作れる炒め物。フライパンひとつで一気に仕上げます。ベーコンはさっと炒め合わせ、やわらかくおいしい油がジュワッと出る程度に。溶き卵は溶きすぎず黄身と白身のコシを残すのがポイント。卵が半熟でもなく、かたすぎることもなく、ふわっとしたところで火を止めます。

8週間お得に使える特典をご用意

※特典詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。

入会して特典を受け取る