これぞ、本ハマグリのうまさ! 貝のだしまで丸ごとどうぞ
ご注文・ご予約
その他
今週取扱なし(次回:117号(4月21日(月)〜4月27日(日)お届け))
三重県で採れる本ハマグリです。“活”のまま真空パックしてから加熱しました。袋の中の氷にも貝のだしが出ているので、凍ったままのハマグリと一緒に鍋に入れてどうぞ。
商品詳細情報
調理方法: | 凍ったままの状態で、エキスと一緒に沸騰したお湯に入れ、貝殻が開くまで(約5〜7分)加熱して下さい。貝の口が開きにくい場合は、おたま等でよくかき混ぜると開きやすくなります。 |
---|---|
生産者情報など: | 三重県漁連(三重県津市) |
次回取扱予定: | 117号(4月21日(月)〜4月27日(日)お届け) |
原材料: | はまぐり |
賞味期限: |
着日含め30日保証 ※翌々日お届け地域 (お届けに1日多くかかる地域)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
漁場: | 三重県 |
- ※ハマグリにはカニが共生していることがあります。
商品のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
多聞天31
思っていたよりも立派な蛤で、身もしっかりしていて、とても美味しいお吸い物が出来ました。ちょっと残念なのは、貝殻が簡単に鍋の中で掛けて、その破片を取り除く手間が掛かったことです。それでも、また食べたいお味でした。
MNI
大蛤同様とても美味しく、お出汁(旨み)がたっぷり出て、大きいお椀でしっかりお吸い物をいただけました。砂がなく、すぐに開いて安心していただけました。毎年雛の節句時期の楽しみにしています。今年もたっぷり楽しめました。
みかまま
とても大きくて立派なハマグリでした。1人1つづつで、お吸い物にしました。旨味が濃く美味しかったです。
さとしすと
大きなハマグリですが、4人家族なので2パック8個で鍋で加熱しました。8個だと全ての開くのに規定の時間より少し長めにかかりましたが、白ネギ薄切りと三つ葉を多めに入れ、大きめお椀で1人2個ずつ身も食べ応えあり、美味しくいただきました。だしがよく出ますが、私には少し薄味に感じ、ちょっと塩と白だしを追加しました。
くじらっこ
立派なはまぐりで、お吸い物にしたらとてもおいしかったです。数は4つだったので、4人以上の家族には2つ必要です。
カリラ
3月3日のお雛様にあわせて購入しました。お吸い物にしましたが出汁もよく出て、ハマグリは大好きなので大満足でした。また取り扱って欲しいです。
sekiko
出汁はたっぷり、ハマグリの身も大きくて美味しかったです。
ごみっきい
大きいハマグリが4つでした。
思いのほか身に塩味がしっかり入っていたので、薄味にしたお吸い物に塩味足さなくて良かったです。
らは
身がプリプリでとっても美味しかったです。お雛祭りの潮汁を作るために購入しました。あっという間に出来上がりました。ありがとうございました。
わに
ハマグリはすぐに口が開いて、良い出汁が出ましたよ。昆布出汁を少し加えて上品なお吸い物になり、ちらし寿司と一緒に雛祭りをしました。