【作り方】
- ①粒あんやこしあんを炊いたもち米で包む。
- ②もち米にきな粉や黒すりごま、抹茶などをお好みで振りかけて味付けすれば完成。
※もち米に「穀物満彩」など雑穀を混ぜて炊けば、中まで彩り豊かな雑穀ぼたもちになります。
780円(税抜)
842円(税込)
500g
定期会員価格:752円(税込)
今週取扱なし(次回:123号(5月30日(月)〜6月5日(日)お届け))
北海道産特別栽培小豆を100%使用。山清の伝統的な豆の煮かたで、小豆に煮えむらが出ないように炊き上げた、かた練りタイプの粒あんです。香川県綾川水系の上質な地下水を使い、北海道産ビートグラニュー糖で上品な甘さに仕上げました。食塩は不使用。おはぎ、ぜんざい、お餅、手作り和菓子やパンのあん種などにどうぞ。
生産者情報など: | 山清(香川県綾川町) |
---|---|
次回取扱予定: | 123号(5月30日(月)〜6月5日(日)お届け) |
原材料: | 砂糖(てんさい)、小豆 |
賞味期限: |
着日含め90日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
小ぶりなサイズに丸めて表面をお好みで味付けしてアレンジしても。甘みと塩味のバランスがとれ、見ためにも楽しい和スイーツが手軽に完成します。
もち米 | お好みの量 |
---|---|
穀物満彩 | お好みの量 |
粒あん | お好みの量 |
こしあん | お好みの量 |
すりごま | お好みの量 |
きな粉 | お好みの量 |
抹茶 | お好みの量 |
【作り方】
※もち米に「穀物満彩」など雑穀を混ぜて炊けば、中まで彩り豊かな雑穀ぼたもちになります。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
今回はじめて注文しましたが、とってもおいしいですね!こちらのつぶあんが大好きになりました。甘さもちょうどよく素材の良さを感じさせる味がします。また注文したいです!
Lynn
パンに合わせて食べる事が多いです。
餡バターにしたり、ホイップクリームと合わせて、小倉クリーム。
原材料がシンプルなので素材そのままの味が楽しめます。
araaraarashi
小豆の香りも感じる美味しいあんこです。が、甘すぎたのでプレーンヨーグルトと混ぜて凍らせてみました。袋に入れて作り、えいっと割ってひとかけら、酸味はあるけど、ちょっとずつ楽しめる小豆アイスにしても美味しかったです。
のりちゃん
レビューを見て期待して買いましたが、私には甘すぎました。
コッペ
やや甘めです。山清の甘さ控えめの粒あんの取り扱いが最近ずっとないのでこちらを買っています。
Hazard
美味し過ぎて、ついそのまま食べてしまい、すぐになくなります。パンやお餅と一緒に食べるのも最高です。
たくぽん
豆のしっかりした美味しいあんこでした。かなりのボリュームで、食べ応えがありました。
味噌
甘さも調度良く、自分で作るには少しハードルが高いつぶあんを、ありがとうございます。
七夕
いきなり団子を作るため購入しました。固さが程良くて扱いやすく、美味しくできました。あんバターのホットサンドも作りましたが、美味しかったです。
O
残念ながら私には甘すぎました。
シンプリン
甘さがちょうど良く、小豆のほくほく感が感じられてとても美味しかったです。餅と一緒に食べようと思い買いましたが、美味しすぎてあんこだけ先に食べ尽くしてしまいそうな勢いです。とてもおすすめです!
コーギーのしっぽ
ほんっとに美味しい餡子です。しばらく出てこなかったので販売終了になったのかと焦りました。パンにveganマーガリンと一緒にのせて食べると美味しくて正に至福のひと時です。白玉粉を注文したので白玉善哉にしてうんと冷やして食べようかと思ってます。もっと暑くなったらかき氷に白玉とつぶあん、てん菜糖で作った蜜をかけて氷小倉白玉にしようと思ってます。
nyagako
あまさもちょうどよく、しつこさがなく、お気に入りになりました。
我が家では九州パンケーキの粉で小さなパンケーキを作りあんこを挟んでどら焼き風にしたり、白玉粉や上新粉でお団子を作りそこにあんこを添えていただいています。自分で作らなくてもこんなに美味しいあんこが食べられるなんて・・・嬉しいです。
fn
お湯で割ってお餅を入れてお汁粉に。甘さがしつこくなく幸せな美味しさでした!
おはぎや焼き餅にからめて食べたりたくさん入っているので色々使えそう。
リピします!
anemone
こんなに美味しいあんこは初めてです。お餅はもちろんのこと、お菓子作りや、パン作りにも合いますね。上品な甘さが至福の時をかもし出します。お正月には欠かせない一品になりそうです。またリピします!
ぴぴちゃん
焼いたお餅にそのままからめてあんこ餅に。水を加えて鍋で温めてお汁粉に。甘さがくどくなく子供も親の私も大変気に入りました。遊びに来た母も美味しいと!今まであんこは残って捨ててしまうこともあったのですが、綺麗に食べ切りました。リピートします!
まはなのママ
透き通った味で、すごく美味しいです!!関西のあんこの味は、こちら(新潟)とはちがっていて、東京や京都のお店で食べているような気持ちになりました。いつもの我家のリビングが、このあんこの香りや味で、琴の音が聞こえる茶屋にいるような不思議な感覚になり、おもわず主人と笑いました。
koron
豆乳と割ってついました。おいしかったです。
mone
ちょうどいい甘みでおいしかったです。
masu