オレイン酸豊富な椿油。健康を気遣う方におすすめ
ご注文・ご予約
その他
今週取扱なし(次回:未定)
地域復興を目指す陸前高田の工房「椿のみち」で、国産椿の実(主に、東京都島嶼部および地元陸前高田のもの)を非加熱圧搾で製油した、食用の椿油です。椿油には、オレイン酸が80%以上も含まれています。オレイン酸は酸化しにくい性質のため、椿油は劣化しにくく、最後の一滴までお使いいただけます。
商品詳細情報
生産者情報など: | ネパリ・バザーロ(神奈川県横浜市) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: | つばきの実 |
賞味期限: |
着日含め90日保証 ※翌々日お届け地域 (お届けに1日多くかかる地域)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
栄養成分: |
|
こだわりの生搾り
油の搾り方にはいろいろありますが、この椿油は機械で実を粉砕後、手作業で一つひとつ殻を取り除き、さらに質の良い部分だけを選別しています。これに熱を加えず、生のまま圧力を加えて搾ります。大変な手間と時間がかかりますが、殻を取り除くことによってピュアでくせのない優しい味になります。また、成分が変質したり損なわれたりしないため、そのままの美味しさを味わっていただけます。
真っ赤な藪椿の実。原料は全て国産です。

一つひとつ手作業で殻を取り除いています。

きれいな実の部分だけを非加熱圧搾。最高にピュアなオイルです。

お料理の味をぐっとおいしく!
和製オリーブオイルとも言われる椿油。揚げ物や炒め物、汁物に使うとコクが増します。生のまま食べていただくのもおすすめです!サラダに椿油と醤油をたらしてドレッシングとして…ご飯に海苔と醤油、椿油を垂らして…カルパッチョやお豆腐など、様々な料理に合います。
岩手県・陸前高田の製油工房より
東日本大震災の大津波で市街地が消えてしまった町、陸前高田。「地元にあるもので産業を起こしたい」「椿の里にしたい」という現地の方の想いから、製油工房「椿のみち」が誕生しました。植樹した椿の木からたくさん実が採れるまで20年近くかかるため、しばらくは伊豆諸島の産地からもご提供いただいています。少しずつ気仙椿の割合を増やせるように努めています。


商品のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
AA
これって定価1,980円で買えますよね…
大地あるある…
家庭菜園
東北の椿油は初めてです。良質の油で、さらっとして美味。嬉しい逸品です。