
じゃがいもは旬が2度あると言われています。収穫したばかりの「新じゃが」はもちろん美味しいですが、今の時期は、秋に収穫したじゃがいもを貯蔵でじっくりうまみを蓄えた北海道産がおすすめ。でん粉が糖化することで、味わい深く、甘いじゃがいもになります。
そして、調理するときにもちょっとした違いがあります。いわゆるとれたての「新じゃが」は、フライドポテトなどを揚げるときにもでん粉が糖化していないため、焦げにくく、じゃがいも本来の味を楽しむことができます。一方で「越冬じゃがいも」は、でん粉が糖化しているため、甘い反面、調理する際は、焦げないように注意する必要があります。(農産担当:井口 拓)
ニッシー
1個だけまともでしたが、あとは全て切ったとき黒い点々みたいものが全体にあってたべれませんでした
ひーこ
とても美味しいじゃがいもです!
カレーに入れて食べましたが、次はポテトサラダにしてみようと思ってます。
ファン
じゃがいも自体がとても美味しいので、余計な味付けをしないですみます。
おやさい
有機栽培、無農薬なので安心して食べられます。
カレーを作る時によく入れています。
おやさい
とても美味しいです。
スープに入れたりご飯と一緒に炊いて食べても美味しいです。
ユキー
スープに入れました。皮に旨味があり、ホクホクねっとり美味しかったです。
kinchan
ポテトサラダにしたら、もっちりとしつつもほくほくでとても美味しかったです。
ほっちゃれ
ほくほく甘くて美味しいです。固めにゆでて、ソーセージと、チーズ、パセリを乗せてトースターでこんがりするまで焼いていただきました。主役級なので、それだけでごちそうになります。
かなな。
スーパーのじゃがいもと、とうやの味の違いにびっくり!!真っ黄色でほくほくのトロトロで、こんなおいしいじゃがいもがあったんだ!と新発見です。肉じゃがやみそ汁、炒め物にと大活躍。また買いたいです。
みぃみぃ
市販品との違いがよくわかる優良品!
きめ細かくて甘いです。
ポロポロと煮崩れしないのも最高。
masu
蒸かして主食代わりにしたりもします。
さとうさん
カレーに豚汁にと定番料理にしたり、ただ蒸かしてバターをたっぷりのせて食べるのが最高。美味しいですよ。
りりぼう
ポテトサラダにしていただきました。美味しかった。