
私たちの畑は標高1,000mの高原にあります。昼夜の寒暖差が大きく、甘いレタスを育てるのに良い土地です。
次回取扱予定: | 未定 |
---|---|
原材料: | レタス |
6月に入り、私たち北軽井沢有機ファミリーの畑がある群馬県の北軽井沢ではレタスが旬を迎えています。
まだ日差しがやわらかいこの時季のレタスは、育成に時間がかかる分、葉がしっかりと緻密に育ち、うまみがぎゅっと凝縮されます。
さらに、日中の光合成で蓄えた栄養が、気温が下がる夜に甘みに変わる特性を生かして、甘みのピークになる明け方から収穫。
だから「あさつゆレタス」なんです。
しゃきっとした新鮮さは、まずは生で。ちぎって、トマトなどと一緒にスープにしてもおいしいですよ。
レタスづくしの食卓を楽しんでくださいね。
私たちの畑は標高1,000mの高原にあります。昼夜の寒暖差が大きく、甘いレタスを育てるのに良い土地です。
収穫を間近に控えたレタス。内側には、濃い味わいがたっぷり詰まっています。
ちぎって、トマトなどと一緒にスープにしてもおいしいですよ。
厚みがあり、みずみずしくて食べごたえがあります。レタスの味がとても良いので、まずはそのままの味を楽しむとイイと思います。(さとりんさん)
レタス | 4~5枚 |
---|---|
赤玉ねぎ | 1/2コ |
クレソン | 2本 |
マッシュルーム | 2~3コ |
ベーコンスライス | 2枚 |
パン | 適量 |
温泉卵 | 1コ |
粉チーズ | 適量 |
◎ドレッシング | マヨネーズ(大さじ2) おろしにんにく(小さじ1/2) レモン汁(小さじ1) 牛乳(小さじ1) 塩・粗挽き黒こしょう(各少々) 粉チーズ(大さじ1) |
【作り方】
【メモ】
ランチにもおすすめのボリュームサラダ。レタスのみずみずしさがおいしさの決め手です。
レタスは余熱で火を入れます。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
とても新鮮で綺麗なレタスです!旬だなあと思います。
オリーブの実
シャキシャキで美味しいです。
新鮮です。また注文したいです。
あちゅこ
前回別のレタスの芯周りの折れがひどかったので、今回は「あさつゆ」という言葉に惹かれて買ってみました。前回よりは折れは少なかったです。心なしか鮮度も違う様に感じました。
コッペ
レタスってこんなに美味しいんだ!と感動したレタスです。シャキシャキ、みずみずしく、ほんのり甘い…。少しマヨネーズをつけていただきました。
さゆまる
本当にシャキシャキで美味しかったです。
そして新鮮なので日持ちもしますね。
るるど
すごいシャキシャキ感!そのまま食べても甘くておいしいです。みずみずしいのでレタスから水分補給できます!
リュート
シャキシャキあさつゆレタス とありましたが、みずみずしさがなくシャキシャキは感じられませんでした。
maya
厚みのある葉で、久しぶりに美味しいレタスを食べれました。
Mirion.K
シャキシャキ甘味もあり、大変美味しいレタスでした。
えこちゃん
シャキシャキでサラダでも、スープでも絶品のお味でした。
かねごんにゃ
まえより痛んでてショックでしたが味は美味しかった
あかりん
レタスの育つ環境も大変なのに、立派なしっかりとしたものが届きました。
生産者に感謝します。
レタスを剥がして、洗って、大地のひきわり納豆とベーコンをさっとフライパンで混ぜ炒めたものを、レタスに包んで食べました〜。
しゃきっと、適度なみずみずしさで、最高!
グレープ
シャキシャキ、甘みがあり美味しいです。少しの塩でいただきました。来年もあると嬉しいです。
occo
シンプルにほんの少しの塩だけで甘味があり、おいしかったです。
たくさん量が食べられ、食物繊維たっぷり摂れて嬉しいです。
どん
ボリュームあるレタスです、塩だけで食べても甘みがあるシャキシャキレタス。
みかんちゃん
名前どうりにシャキシャキとした甘いレタスでした。
何もつけないで食べると口直しにピッタリです。
プルーンママ
新鮮!とてもみずみずしくて美味しかったです。同封されていたリーフレットの海苔塩ナムルを作りました。
いおりんご
厚みがあり、みずみずしくて食べ応えがあります。レタスの味がとても良いので、まずは、ドレッシングやマヨネーズなどをかけずに、そのままの味を楽しむとイイと思います。
さとりん
まず見た目の色艶が良い。歯ごたえはシャキシャキしているのでサラダでもりもり食べられました。
ごま油、塩昆布、シラスをかけて食べました
かんち