
大人の献立レシピ


献立に悩んだり、ちょっと丁寧に料理をしたいなという方へおすすめ。
今週は根も葉も丸ごと使って味わえる「葉付き大根」を使ったレシピをご紹介します。
今週のおすすめ
大根もちの豆腐ハンバーグ
葉はハンバーグにも練り込みつつ、半分はソテーしてフラ ンス料理のガルニチュールのように添えてどうぞ。

葉付大根の葉 | 8本 |
---|---|
大根 | 200g |
豚挽肉 | 100g |
「すぐに使える! 水切り押し豆腐」 | 1/2コ |
片栗粉 | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1/2 |
醤油 | 適量 |
ごま油 | 大さじ1 |
【作り方】
- ①大根の葉の半分は細かく刻み(A)、半分は5cmの長さに切る(B)。大根はすりおろして、分量の1/4ほどを添える分として取っておく。
- ②ボウルに豚挽肉、「すぐに使える!水切り押し豆腐」を入れて手で練り、①のAを加えてさらに練る。①の大根おろしの水分を軽く絞って加え、片栗粉、塩を加え、練ってから丸く成形する。
- ③フライパンにごま油をひいて②を入れ、弱火から中火でふたをして焼く。両面がこんがり焼けたら取り出して器に盛る。
- ④③のフライパンにごま油少々(分量外)を足して、①のBを炒め、塩・こしょう(分量外)で味付け、③に添える。①で取っておいた大根おろしを添え、醤油をかけていただく。
※大根と片栗粉で食感がむちっとして食べごたえのある豆腐ハンバーグになります。
大根とジャコの菜めし
根も葉も細かく刻んで入れると、 シャキシャキとした歯ごたえと香りを楽しみながらいただけます。

葉付大根の葉 | 80g |
---|---|
大根 | 2cm |
ごはん | 300g |
チリメンジャコ | 20g |
白いりごま | 大さじ1 |
白だし | 大さじ1 |
塩 | ふたつまみ |
【作り方】
- ①葉付大根の葉は細かく刻み、大根は5mm角に切り、塩でもみ水分をぎゅっと絞る。
- ②ボウルにごはんと①を入れて混ぜ、チリメンジャコ、白いりごま、白だしを加えて混ぜる。
※小さくカットした大根の葉と根が、ごはんの粒と混ざって楽しい食感に。さっぱりとして香り高く、おかずもすすむ菜めしです。
過去のレシピ

監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。


満ち足りた気分に浸れる、焼きたてのパンの香り。シンプルなレシピであれば、手作りもそれほど難しいものではありません。焼きたてだからこその味わいを休日のテーブルに迎えてみませんか。
休日に向けて「おうちでパン作り」
初心者でもできる 基本のプチパン+よもぎパン
作りやすく食べやすいプチサイズ。基本のプチパンによもぎ粉末を入れれば、よもぎパンになります。

強力粉 | 200g |
---|---|
砂糖(きび砂糖) | 10g |
塩(粗塩) | 3g |
「白神こだま酵母」 | 4g |
酵母用温水(35℃) | 20g |
水 | 110g |
【作り方】
- ①生地作り(完成する生地の温度は30~32℃を目指します)
1 酵母用温水に「白神こだま酵母」を振り入れ、2分程そのまま置いた後、混ぜてサラサラにする。
2 強力粉・砂糖・塩をボウルに入れ、空気を含ませるようによく混ぜる。
3 2のボウルに、1の混ぜて溶かした酵母と水を入れ、ひとまとまりにする。
4 乾かないようにふたをして10分おく。
5 生地を台の上に出し、すりつけるようにタテに伸ばし、テンポよく10分こねる。生地を左右に広げて、薄くなめらかに伸びたら生地作りは完成。 - ②一次発酵…30℃~、約50分で発酵状態を確認(フィンガーテスト)※1。
- ③分割※2…1コ50~60gが目安。
- ④丸め
- ⑤ベンチタイム※3(10~15分)
- ⑥成形…丸め直して、とじめをつまんでとめる。
- ⑦二次発酵…30~35℃、湿度70~85%、50~60分。
- ⑧焼成…オーブンは180℃に予熱しておき、生地にナイフで1本切り込みを入れる。180℃で10~12分焼成したらでき上がり。
※「よもぎパン」を作る場合は、①-2の工程で、よもぎ粉末8gを入れます。
失敗知らずで簡単 おうちピザ
発酵がうまくいかなかったとしても、おいしくでき上がります。たっぷりのシラスや生ハム+バジルなどをのせて。

強力粉 | 200g |
---|---|
砂糖(きび砂糖) | 10g |
塩(粗塩) | 3g |
「白神こだま酵母」 | 4g |
酵母用温水(35℃) | 20g |
水 | 104g |
オリーブオイル | 10g |
トッピング | お好みで |
【作り方】
- ①生地作り
- ②一次発酵…基本のプチパンと同じ。
- ③分割※2…1枚100~150gが目安。
- ④丸め
- ⑤ベンチタイム※3(20分~)
- ⑥成形…麺棒または手で耳を残しながら丸く伸ばす。直径約20cm程度が薄焼きの目安、約15cm程度で厚めのミニピザになります。焼いたときふくらまないよう全体にフォークで穴を開けて、耳にオリーブオイルを塗る。
- ⑦焼成…オーブンは220℃に予熱しておく。トッピングして200℃で約10~15分焼成したらでき上がり。
※焼成時間は、生地の厚さで時間が変わります。
※素焼きする場合は、200℃で約3分焼成(薄い場合)、200℃で約5分焼成(厚い場合)し、トッピングして、再度焼成します。
※1 フィンガーテスト:ひと差し指に強力粉を軽く付け、ふくらんだ生地のまんなかに差し込み、指を抜いても少し戻るくらいで穴が残れば発酵終了
※2 分割:スケッパーで生地を必要な重量に切り分ける
※3 ベンチタイム:弾力が強くなって伸ばしにくくなった生地を休ませる時間。常温で乾かないように置いて休ませます
※ レシピ提供:サラ秋田白神
※ 水の温度や分量は、季節や粉により変わります
商品一覧
-
葉までおいしく食べられます
-
鹿児島県志布志湾で獲れた天日干しちりめん
志布志ちりめん徳用パック
15ポイント
冷蔵
1,176円(税抜)
1,270円(税込)
150g
定期会員価格 1,134円(税込)
●生産者情報など:谷口海産(鹿児島県志布志市)
●賞味期限:着日含め10日保証
●漁場:志布志湾
-
挽肉を真空パックにして冷蔵でお届けします
大地うまみこい豚挽肉(真空パック)
8ポイント
冷蔵
476円(税抜)
514円(税込)
200g
定期会員価格 459円(税込)
●生産者情報など:仙台黒豚会(宮城県大崎市他)
●サイズ:直径約3mm
●消費期限:着日含め2日保証
※真空包装ですので開封後発色します。
-
すぐに使える! 幅広い料理に活用できます
-
煮ものが色よく仕上がります
-
北海道産の安心できる片栗粉