
しょうゆの原料の一つ、炒った小麦。使う道具も年季ものです。
1,342円(税抜)
1,449円(税込)
900ml
定期会員価格:1,294円(税込)
大地を守る会の生産者の大豆と国産の小麦を使用。昔から受け継がれてきた杉桶で、仕込み熟成まで1年以上かけたマイルドな醤油です。
生産者情報など: | ちば醤油(千葉県香取市) |
---|---|
次回取扱予定: | 4月26日お届け週 |
原材料: | 大豆、小麦、食塩(海水【メキシコ】)、食塩(海水【オーストラリア】) |
賞味期限: |
着日含め90日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 小麦・大豆 |
しょうゆの原料の一つ、炒った小麦。使う道具も年季ものです。
人の背丈以上もある大きな杉樽。直径は約2mほどあります。
樽の中には醸造中の「もろみ」。職人が大切に世話をします。
大地を守る会の生産者の大豆と国産小麦を使用し、仕込みから熟成まで1年以上かけたマイルドなしょうゆです。くせが少なく、幅広いお料理にマッチします。煮ものや和えものが、より一層味わい深くなること間違いなし。
醸造元は、千葉県香取市にあるちば醤油です。創業は嘉永7年(1854年)。「大地を守る会の醤油」は、ここで100年以上たった杉のしょうゆ桶で熟成されています。「長い年月を経て黒く変色した樽木には、酵母がたくさん住みついていて、おいしいしょうゆを造ってくれるんですよ」と工場長さんは語ってくれました。
一般的な醤油は脱脂した大豆を原料に、長くても半年程度で造られているのにくらべ、「大地を守る会の醤油」は、丸のまま蒸した大豆と、炒った小麦、麹菌を混ぜて「もろみ」を造り、杉桶に入れて熟成させ、充填するまでに少なくとも1年以上をかけます。自然のままに発酵させているので麹のうまみが活きており、直接なめると、舌に心地よいまろやかな塩味と小麦由来の甘みを感じます。お料理上手は、おいしいお醤油から。ぜひ一度お試しください。
おいしい! 焼いたおもちにさーっとかけた瞬間、おしょうゆの香りに感動し、食べてさっぱり、すっきり、味わい深く、作ってくれた方に感謝!(K.I)
すばらしいです。色がきれいで香りが良く、味はすっきりとし、かつまろやか、うまみがあります。値段も高くないのがうれしいです。(S.S)
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
豆腐などシンプルな物にかけても、素材の味を引き立てながら醤油自体の味も引き立つ、美味しいお醤油です。もちろんお料理に使っても美味しいです。
お豆腐
クセがなく、まろやかでコクがある美味しいお醤油です。
ELMO
いつも大地を守る会のみのり醤油を使っていますが、試しに購入してみました。こちらのお醤油の方があっさりしているように思いました。
mone
もうこのお醤油なしでは、食事が出来ないほど好きです。塩分濃度も、まろやかさもいいですね。食べ物の味を引き立てると思います。
pepper
美味しいです。国産の大豆を使って手間暇かけて作られているだけのことはあると思います。次もこのお醤油を使いたいです。
まぶうたん
とてもきれいなおいしいお醤油です。
他も色々試しましたが、これが1番のお気に入りです。
ウスタキ
醤油が切れたのでレビューをみてやっと購入できました。風味が違いますね!とても美味しくて料理の腕があがったみたいに感じます笑
nina
大地宅配で以前いろんな種類の物忘れ買っていましたが、最近はこれに落ち着いています。他の醤油で粘性が高いような感じのものがありましたが、それに比べてさらりとしていて、でも薄いわけでもなく、使いやすいです。
たるばがん
大地さんを使い始めてから、ずっとリピートしています。
間違い無い味です。
このままお刺身などに使うのはもちろん、らっきょ漬けや醤油麹などなど
助けられています。
どうぞ、末永く取り扱ってください。
ろせっち
出汁しょうゆを作るのにこちらを購入しています。美味しい味で大好きです!製造工程の写真が載っていて、子供と見ながら、しょうゆはこうやって作るんだねと勉強にもなっています。
しまうま
とっても美味しいです。
ただ一つ改善希望なのが蓋が硬いです。
爪を立てないと開けられないのですがネイルをしているので箸などを使って押して開けています。
それが改善されればまた買いたいと思います。
醤油は毎日使うものなので指で開かないのはストレスなので、、、。
めむく
まろやかで味わい深いお醤油です。毎日使っています。
パトラ
もうずっとこちらのお醤油を使っています。
たまに、切らして他の物を使うと、美味しさに気づきます。
最近は、ニンニクを漬け込んでニンニク醤油にしたりもしています。
それと、好みのオイルと混ぜてのドレッシングは絶品です。
ろせっち
「くせがなく、マイルド」という宣伝の言葉どおり、どのような料理にも合い、おいしく食べられます。小皿にたっぷり注ぎたがる夫には、このお醤油は特別な貴重なものなので、必要な分だけにしてと頼みます。
yu
このお醤油のおかげで、シンプルな調理でも味がブレずに決まります。このお醤油にしてから、夫は社員食堂の醤油が使えない、とこぼしています笑。
makoaki
たまにスーパーのお惣菜についてくるお醤油を使うと、こちらの美味しさに気付きます。
我が家の定番となっています。
ろせっち
みのり醤油とは違う美味しさで、まろやかな塩味。
すっきりしていて素材の味を支える感じです。
れこちゃん
みのり醤油で満足していたのですが、これが登場して、その美味しさにびっくり、香りが良くて塩気もきつくなく、以後これしか考えられません。
kk
私はみのり醤油よりこちらの味のほうが好きです。
主張しすぎることはないのに、しっかり仕事をしてる。
調味料は妥協しないと決めてから、ずっとこれです。
うっかり切らしてしまうとショックが大き過ぎます…(>_<)
ねむりひめ
大口のガラスジャー(はちみつが入っていたものなど)に新鮮なニラを細かく切り、この醤油と三河みりんとを約2:1の比率でひたひたになるように加えて冷蔵庫に保存します。ニラ醤油です。納豆に混ぜたりして楽しんでいます。数週間持ちます。
無名
「お醤油って、美味しいんだ」
と思いました。そして、
この醤油に出会うまで、
醤油を「美味しい」と思った事がないという事に驚きました。
おひたしにかけたり、お刺身につけるなど、
そのままでもとても美味しいですし、
煮物ももちろん。
私はきんぴらごぼうの味付けは、この醤油だけです。
野菜の甘みを引き出してくれるので、お砂糖やみりんが要りません。
こっこ。
みのり醤油からちょっと変えてみました。これもおススメです。調味料は時々変えてみることが良いような。
U_NO1
味のバランスが良く使いやすいです。
リピートしてます。
krjNO1
市販品の醤油とは比べものになりません。あと一度みのり醤油を買いましたが、味がかなり違うのでやっぱりこれだと思いこちらに戻りました。そのままでもおいしいしお料理もなんにでも合います。
りゅーくん
大地宅配のほかのものも試しましたが、これに落ち着きました。主張しすぎずすっきりしてるけど香りのあるお味で、和食が多い我が家には欠かせません。ミスで切らしてしまうと本当に困って途方にくれます。。。
こゆきのこ
何度か浮気もしましたが、ヤッパリ戻ってきました。我が家の古女房です(笑)スッキリした中のうまみとの絶妙なバランス。お醤油でこんなにもお料理が変わるなんてー(≧∇≦)
かとまる
初めていただいた時に感動しました!
淡麗でキリッとした味。旨味と香りが絶妙。
木桶仕込の醤油って本当に少ないです!
これ本当にオススメです。
けー
大地さんで販売している醤油をいくつか試したのですが、結局この商品に辿り着きました。素材の味を決して邪魔せず、とてもよい香りを残してくれます。調味料のお気に入りがあると、なんだかいい気分になっちゃいます♪
たろちゃん