
少し変わった名前の葬儀社ですが、大切な方の一度限りのお別れをしっかりと見守りつづけてきました。
大切なご家族の旅立ちの風になりたいと、こころから願っています。
私たちは「十人十色の家族葬」をコンセプトに掲げています。
故人様一人ひとりには個性豊かな「色」が備わっています。
同じようにご家族の一人ひとりにも多様性に富んだ「色」が存在します。
私達はどんな「色」にでも寄添い、理解し共感すること、その努力を惜しみません。
故人様の想い…、ご家族様の想い…を大切にすること。
それが、こころの風のセレモニースタイルです。


葬儀担当者として病院のお迎えから打ち合わせ、セレモニーの司会、葬儀後の事までご家族様と関わらせて頂いております。
女性だから安心してお話ができると言って生前のお話から、「実はねぇ」というお話までして頂けると家族の方の想いを精一杯サポートしなくてはと感じます。
一度きりの葬儀をその人らしく、悔いの残らない様サポート致します。
浦安市障がい者福祉センター「きらりあ」との関わり

こころの風では、浦安市障がい者福祉センター「きらりあ」と事業提携をし、ソーシャルビジネス(社会的企業)の一環として、キャンドルの販売をしています。
今まで、冠婚葬祭で使用したローソクは処分されていました。そこで当社のみならず 浦安のホテルや浦安市斎場で回収して「きらりあ」でリサイクルを始めました。
何度も試行錯誤しながらカップキャンドルを作りました。
環境に配慮し、もったいないの精神で、また社会福祉の自立支援ビジネスとして共同にて商品の製作・販売を行っています。
年4回の会報誌

こころの風では、ご葬儀・終活関連の最新情報を始めとして、暮らしに役立つライフサポート情報など、年4回の会報誌としてご希望の皆様にお届しています。
アクセス方法
東西線「浦安駅」方面からお越しになる場合には、行徳バイパスを「市川インター方面」に進み、「相之川」交差点先2件目の「ファミリーマート」を目指して下さい。
その先の「バイク専門店」手前の白い建物が「本社」になりますが、交差点の手前になりますので、「ファミリーマート」を通過したら減速をして、左車線をゆっくりとお進み下さい。
向い側にはリフォーム会社「備後屋」、「セブンイレブン」があります。
お車でお越しの際は、本社前(2台分)の専用駐車場、または近隣のコインパーキングをご利用下さい。
ご来店の際はどうぞお気をつけてお越し下さい。
会社名 | 株式会社 こころの風 |
---|---|
本社 | 〒272-0142 千葉県市川市欠真間1-4-5 |
東京支店 | 〒132-0021 東京都江戸川区中央2-15-6 |
TEL | 0120-19-5562 |
メール | 株式会社こころの風へのメールはこちらどうぞ |
提携葬儀社へのご連絡
スマートフォンのお客様はバナーをタップすると提携葬儀社へお電話がかけられます。