
エリア | 東京都小金井市 |
---|---|
故人様 | 70代・男性 |
式場 | ご自宅 |
宗旨・宗派 | 無宗教 |
参列者数 | 親族20名 |
総額 | 80万円 |
エリア | 東京都小金井市 |
---|---|
故人様 | 70代・男性 |
式場 | ご自宅 |
宗旨・宗派 | 無宗教 |
参列者数 | 親族20名 |
総額 | 80万円 |
自宅のダイニングキッチンに設営した祭壇

自宅のダイニングキッチンに設営しました。
写真まわりの花は弊社が担当し、棺まわりとサイドのアレンジメントは喪主の奥様が作成しました。
奥様がご用意されたホワイト・ピンク・イエローの色とりどりの生花でお別れのときには棺の中をきれいに飾ることが出来ました。
思い出を振り返りながら

アルバムなどを開いて故人を偲ぶことができるのも自宅葬ならではです。斎場だと忘れてしまえば見れませんもの。
自宅葬は斎場を利用した葬儀にくらべると広くはないですが、遺族の方にとって一番安心して感情を出すことができます。
ただ設営時に屏風などで埋めてしまうこともありますのでご注意を。
皆でテーブルを囲んでのオードブル

オードブルで開式前に腹ごなし。
廊下を通って離れた仏間も控室として活用します。
お棺を飾るシンビジウム

最後にシンビジウムでお棺全体を黄色で揃えました。
ベージュの棺とマッチしていました。
お棺は環境を配慮した「エコ棺 ノア・アルファ」というものを使用しております。