
知る人ぞ知る銘豆集めました
希少枝豆を
食べ比べ
その希少性から限られた人しか
食べられなかった珍しい枝豆を4回にわたってお届けします。
新しい初秋の味覚をお楽しみください!

ワンランク上の
感動のおいしさ

地元でしか
食べられない
希少な品種

栽培期間中
節減対象農薬※
不使用
※ 化学合成農薬のうち有機JAS規格では使用不可能な農薬
お届け品種と
スケジュール
山形庄内の
だだちゃ豆山形県

8/25(月) ~ 9/14(日)
950円 (税込1,026円)
鶴岡市独自の在来種
噛むほどにうまみが増す、「枝豆の王様」
茹でるととうもろこしのような甘い香りが立ち上り、噛むほどに甘みと旨味が口の中に広がります。この独特の風味が、多くの人々を魅了しています。
- 庄内協同ファーム (山形県)
- [農] 有機、無

山形置賜地方の秘伝山形県

9/22(月) ~ 10/12(日)
780円 (税込842円)
甘み・香り・旨味の三拍子!
めったに出合えない希少な枝豆
香りがよく、ふくよかでコクのあるあじわいの青豆の枝豆です。山形内陸部を代表する枝豆の品種です。
- おきたま興農舎、米沢郷牧場
(山形県) - [農] 有機、無

兵庫の新品種
ひかり姫兵庫県

10/6(月) ~ 10/19(日)
1,030円 (税込1,112円)
丹波黒大豆枝豆の血を引く希少枝豆、
お酒やご飯との相性バツグン!
美しい見た目と深みのあるコクが特徴で、
人気が高まりつつある品種です。
黒大豆枝豆のおいしさと歯ごたえを受け継いでいます。
- 名古屋敦 (兵庫県)
- [農] 有機、無

丹波黒大豆枝豆兵庫県

10/20(月) ~ 11/2(日)
1,080円 (税込1,166円)
丹波地方でじっくり育った
ぷっくりとした大粒&濃厚なコク
収穫期はわずか2~3週間。幻の秋味として地元の直売所などで人気の品種です。丸々とした食べ応えあるサイズに、黒豆特有の甘みがたまりません。
- EARTH COLOR GARDEN
(兵庫県) - [農] 有機、無

おすすめの食べ方

だだちゃ豆で
豆ごはん
枝豆ごはんの作り方
- 米を研いで、通常通り30分~1時間水に浸しておく。
- 耐熱容器に枝豆を入れ、600Wレンジで1~1.5分加熱。粗熱が取れたらさやから豆を取り出す
- 炊飯器に浸した米、塩(好みで酒も)を入れて軽く混ぜ、枝豆を上に広げて普通に炊く。炊き上がったら全体をさっくり混ぜれば完成!※お好みでごまをふりかけてもおいしい!

ひかり姫で
枝豆のペペロンチーノ風
枝豆ペペロンの作り方
- 枝豆(200gくらい)の両端をハサミで切り、塩をまぶしてさっともみ洗い&産毛取り。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくと輪切りの鷹の爪を弱めの火でじっくり香りが立つまで炒めます。
- 下ごしらえした枝豆を加え、中火~弱火で炒め or 蒸し焼きに
- 全体に味がなじんだら塩(+黒こしょうや酒少々のお好みで)を振って完成!
安心お届けガイド
お申込み


お申込み完了!この時点ではカートには入らず、代金請求もありません。

申込みが完了するとマイページの「ご登録品」で登録の確認ができます。

お届け

お届け予定期間は毎週カートに商品が表示されます!
ご留意ください
- 毎週カートに表示されますが、各回1回のみのお届けです。
- カートから消してしまうと、その週のお届けはなくなります。
- ご請求はお届けの週のみとなります。


カートに入ってから「一番おいしい食べ頃」の週にお届け!各回ごとのお届け期間の目安は以下の通りです。
各回ごとのお届け期間の目安
お届け1回目 | 約3週間 | 8/25(月)~9/14(日) |
---|---|---|
お届け2回目 | 約3週間 | 9/22(月)~10/12(日) |
お届け3回目 | 約2週間 | 10/6(月)~10/19(日) |
お届け4回目 | 約2週間 | 10/20(月)~11/2(日) |
※ 毎週のお買い物と一緒にお届けします。
※ 他のご注文がない週も、食べ頃出荷商品のみお届けします。
※ 天候により、この期間を超えてのお届け、またはお届けできないことがあります。
届いたら、
おいしく味わうだけ♪