
日本酒が主原料の大地を守る会オリジナルシリーズ
オリザレート スキンローション(化粧水)
2,240円(税抜)
2,464円(税込)
80ml
定期会員価格:2,200円(税込)
ご注文・ご予約
その他
『オリザレート』は、石油由来原料や合成界面活性剤を使用せず自然界にある微生物の力や植物素材を使って作った、大地を守る会オリジナルのスキンケアコスメです。ミネラルバランスの良い天然水、アミノ酸などを豊富に含む日本酒由来成分「コメ発酵液」(保湿成分)を使用しました。一番人気の化粧水はさっぱりするのにしっとりすると好評。
生産者情報など: | 綜美薬品(東京都葛飾区) |
---|---|
次回取扱予定: | 3月15日お届け週 |
原材料: | コメ発酵液、水、グリセリン、ベタイン、ヒアルロン酸Na、キサンタンガム、ヒノキチオール |
- ※直射日光や高温多湿、極端に低温の場所は避けて保管してください。※ご使用の直前によく振ってください。■使用の目安/開封後2カ月
自然界にある素材だけで作りました
◆無添加・無着色の化粧品
食べものを選ぶのとおなじように、安心をテーマに開発されたのがオリザレート。「大地を守る会オリジナル」の化粧品です。石油由来原料や合成界面活性剤を使わず、自然界にある素材だけで作りました。
◆さっぱりするのにしっとりすると好評
大地を守る会のお酒の生産者である大和川酒造が醸した日本酒をはじめ、厳選した原材料を配合しています。日本酒にはアミノ酸やビタミン・ミネラル、有機酸など700種を超える成分が含まれるといわれ、最近は老化防止に美白、保湿、血行促進といった美容・健康分野での研究が盛んです。江戸時代から化粧水代わりに使われてきた日本酒(コメ発酵液)の良さが生かされています。
利用者の声
気に入って使っています。とてもしっとりして、冬には乾燥気味の肌になるのですが、使用して以来とても肌の調子が良くなり助かっています。毎日これがないと困ってしまう手放せないものになりました。(K.S)
オリザレート スキンローション(化粧水) のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
使い始めて4ヶ月経ちます、前から気になってたシミが少しずつ薄くなってきました!
お肌の色も、少しずつ白くなってきまして、いつも、顔につけた後に肘にもつけていたら肘もくすみが消えてきたように思います。
これからもリピします!
おさかなさん
桧の香が気持ちよく、夏は一層スーッと清涼感があってよくしみ込みます。アトピーの乾燥肌ですが、これは肌の調子のあまり良くないときもヒリヒリ痛くなることはありません、何度も何度も繰り返しパッティングして吸わなくなるまで重ね付けしてからクリームで閉じ込めています。
たんこ
金額的に、定期で買うのは、ちょっときついですが、やはり、他の商品にすると、肌の調子がどうも。。。
肌のためにも、がんばって買っています。
ユキー
トロッとしたテクスチャーで、アルコール入り化粧水特有のスーッとした使用感です。とてもいい商品だと思いますが、乾燥肌の人にはお勧めしません。
kay
肌にも安全なものを、と思い使い始めて3年ほど経ちます。特別に劇的に肌がよくなるような変化はないけれどトラブルもない・・・と思って使い続けていました。でも切らしてしまって別のものを使うと肌の調子が変わってしまいます。高すぎず安すぎずで続けやすい価格も気に入っています。
ふくふく
ずっと愛用していましたが、ここのところ取扱がなく残念です…廃番になってしまったのでしょうか??
今までは原料のお米を震災前の福島のお米を使用していたようなので、原料が切れたのか?などとも思っています。
再販を切望しています!
ましまろ
アルコールアレルギーの私はヒリヒリしてダメでした。残念…アルコールアレルギーでない方には、市販の製品より安全性も高くて良いと思います。
やまねこ
お試しで購入。さっぱりなのに、しっとり。
日本酒が原料なのとアルコールに弱かったりするのですが、これは目にしみることもなく、肌も赤くなることなく、香りも日本酒からひのきに変わるのが面白いです。新鮮なうちに使いきれるサイズもいいなと思います。
レビューを見ると嬉しい変化のコメントが多いので、まずは一本使い切って様子をみます。
どくまむし
さっぱりしているのに、しっとり感がありもっちりした肌になったように感じます。お値段的にも満足で、先日乳液も購入しました。
とても調子よく、嬉しいです。
クレオ
普通肌なので、洗顔後はこの化粧水をたっぷりとつけるだけで十分です。肌のきめが細かくなった気がします。
大学生の娘もこれを使っていて調子がいいようです。
ららら
発売以来愛用しています。これをつけると、肌が喜ぶ感じ。しっとりしてとても気持ちいいです。
きこ
もう10年近く使っていますが、肌の調子はいいですよ。お風呂あがりと朝の洗顔(水のみ)の後にたっぷりつけます。これに変えたとき、月経前にできていたにきびができなくなりました。
さっぱりしているけれど、かさつかないのもうれしいです。
お風呂あがりには、これに乳液を併用しています。
ナオ
無香料で爽やかな使い心地が良い。1年を通して使えるのも良い。
BUCHI
とても気に入っています。しっとりと肌に吸い込まれるような感じがします。
ロビン
さっぱりしているのに保湿性も有り、大変気に入っています。春夏秋は洗顔後これ一つで十分です。冬の乾燥する時期はさすがにこれ一つでは無理な気がするので、より保湿性の高いウブスナフィトリュクスローションを使っています。
Junばーば
かぶれる心配もなく、乳液とセットで使ってますが、さっぱりしていながら
適度な潤いがあり、更に年齢差のある娘と共有出来るので、旅行のときなど便利に使ってます。
reyばあば
さっぱりなのに、しっとりします。以前買い忘れて他の化粧品を使ったら、肌が荒れてしまい、以来切らすことの無いように注意しています。
わんだ
肌が弱いので発売以来、ずっと使い続けています。この化粧水に出会ってからはもう、他は使えません。2人の娘と愛用しているので雑貨の中では買い忘れないよう1番気をつけている商品です!職場の若い女性に「お肌がつやつや!どんな化粧水使っているの?」と聞かれます^^
えびす
乳液とセットで10年以上使っています
スキンケアーは1年を通して2つだけですが、元気な肌を保っています
これからも使い続けようと思っています
気になることがあります。福島のコメを使用していますが、放射能は大丈夫でしょうか?
わんこ
しっとりするのにべたつかないところが気に入っていて、朝の洗顔後の定番です。
にゃんこ
オリザレートの化粧水とクリアウォッシュは、私も母も10年以上愛用しています。
化粧水は親子3代で、娘もヨチヨチ歩きのころから使っています。
今となっては笑い話ですが、日本酒が使われているのでほんのり甘味があるようで、冷蔵庫に入れておいた化粧水を、幼い娘がチュウチュウ吸っていた事がありました!
(※絶対に飲ませませないでくださいね)
ビックリしてすぐに私も飲んでみたのですが、二人とも何ともありませんでした。
「これは本当に体にやさしい成分しかつかっていないんだ・・・」と、妙に感心したことを今も覚えています。
ちなみに夫も、髭を剃った後「ヒリヒリしなくていいね」と愛用してます(笑)
大福丸
22歳・17歳の娘達と三人で(たぶん)10年くらい愛用しております。注文し忘れると困る商品の№1かもしれません。
私は手に取ってパタパタとたたくようにつけています。
夏はさっぱりとした使い心地、冬は水分が肌にすーっと浸み込む感じが気持ち良いです。
tf
日本酒と檜の香りがホッとします。さっぱりした使い心地が夏にちょうどいいです。
kiyo
お米が原材料ということで、数年前に興味をもって使い始めて、数年たちます。
一年中使っていますが、さっぱりとして肌にしっとりと気持ちがよく、とても気に入っています。
M.K.
さっぱりしているのに よくなじませるとしっとりする
元気ba−ba
もう10年以上使用しています。以前は冬になるとカサカサしていた肌が、これと乳液を使い始めて全くなくなりました。
今のスキンケアはこの化粧水と乳液のみですが、最近いろんな方から「肌がとてもきれいだけど何を使ってるの?」と聞かれます。
bethu
発売からずっとこれ。最近は肌の状態に合わせて、夏場はさっぱり系の化粧水、冬場はホホバオイルのちょい足しでカスタマイズして、何の問題もなく快調です。
みゅままぱ
とにかく使い心地がさっぱりしていて好きです。しっとりします、という化粧水ってねちっとする感覚があるんですが、これはない。気持ちいいです。
いな
他の化粧品を使用して皮膚が荒れてしまった娘にすすめたら 赤みも消えて とてもいいです
o
以前、「界面活性剤は肌に良くないんだよ」と皮膚科医に言われた事があります。
大地の宅配を始めて、こちらを試したところ、とても良くて、それ以来ずっとリピートしています。
商品説明の「さっぱりするのに、しっとりする」のまさにその通り!
さっぱりしている化粧水にありがちな表面だけさらとしてしまうものより、ちゃんと浸透していく感じがします。
値段もお手頃だと思います。
食品と同じくらい、これがなくては困るというお気に入りの一つです。
MMK
私も強い香りは苦手ですが、これは許容範囲です。いろいろ試してこの商品に戻ってきています。娘も「寝る前はこれ!」と使っています。しっとりしますよ。
りり
香りが強い化粧水が苦手なので、ヒノキの香りがふんわり香るところがお気に入り。油を使わない、さっぱりした使いごこちもいい!でも、乾燥する冬場は好みのオイルをたして使っています〜。
葉菜