
冷めてもおいしい、さっぱり甘酢の人気そうざい
若鶏唐揚げ甘酢あんかけ
冷凍
650円(税抜)
702円(税込)
150g
定期会員価格:626円(税込)
ご注文・ご予約
その他
今週取扱なし(次回:111号(3月8日(月)〜3月14日(日)お届け))
一口サイズにカットしたモモ肉を揚げて、甘酢あんを絡めました。湯せんまたは電子レンジで温めてどうぞ。
生産者情報など: | 秋川牧園(山口県山口市) |
---|---|
次回取扱予定: | 111号(3月8日(月)〜3月14日(日)お届け) |
原材料: | 鶏肉、馬鈴しょでん粉(じゃがいも)、しょうゆ(大豆、小麦、食塩)、清酒(米、米こうじ)、ごま油(ごま【アフリカ諸国・アジア諸国】)、しょうがペースト(しょうが)、ガーリック(にんにく【中国】、さごやしでん粉)、白こしょう【東南アジア諸国】、食塩(天日塩【メキシコ・オーストラリア】、海水)、なたね油(なたね【オーストラリア】)、チキンエキス(鶏骨)、トマトケチャップ(トマトピューレ、砂糖、醸造酢、食塩、オニオンエキス、香辛料)、米酢(米)、砂糖(さとうきび) |
賞味期限: |
着日含め90日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | 小麦・大豆・ごま・鶏肉 |
ジューシーでくさみのない鶏モモ肉で冷めてもおいしい!
-
-
新鮮な鶏肉のうまみが生きた、手作りの味をお楽しみください。
■健康な鶏を育てるための工夫
秋川牧園の「若鶏唐揚げ甘酢あんかけ」は、自社提携農場で育てられた健康な鶏を使用しています。健康な鶏を育てるには、まず飼育環境を整え、安全で鶏に負担をかけない飼料を与えることにあります。秋川牧園では、基本的に1農場1鶏舎で、一坪あたりの飼育数も余裕をもつことによって、鶏にストレスを与えず病気を予防しています。それに比べ一般では、窓がなく通気の悪い鶏舎で密飼いされ、動物性たんぱくを多く含む飼料を与えることで成長を促進させて、短期間で出荷します。なんと一般の鶏肉と秋川牧園の鶏肉の値段の差は約4倍! でも販売価格をみるとそんなに差はなく、大地を守る会の「とりのからあげ」は意外と安いのかも知れません。
■鶏肉も揚げ油もおいしいから、添加物は要りません
健康な鶏を石橋製油のなたね油で揚げたもの。化学調味料は一切使用ぜず、大地を守る会で取り扱っている調味料を中心に味付けしています。揚げ油の交換頻度も一般より多く、素材の味を最大限に活かした製品作りを心がけているのです。
社員のおすすめ
揚げて漬け込む手間なし!野菜増し!でボリュームアップ!
大人女子は甘酢系のおかず、好きだと思います。でもわざわざ家で揚げて、甘酢に漬け込むなら、焼くだけ!で食卓に出すことが多いのでは!?そんなあなたにおすすめです。私は自然解凍して、フライパンでお好みの野菜と一緒にタレごと炒めています。卵やトマトと炒めてもあいますよ。(佐藤)
若鶏唐揚げ甘酢あんかけ のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
付属のお肉が少なかったので、お肉を追加して一緒に和えました。タレの味はとても美味しいです。
ちょこましゅまろ
肉が嫌いなので私は食べていないので味は分かりませんが 家族には ぜんぜん美味しくないと不評で半分 残されて捨てました。
kyobin
そのままですごくおいしいです。野菜を追加しないとちょっと寂しいので、ほかの野菜を追加するとせっかくの美味しいたれの肉がぼやける感じです。
写真は肉だけで大きくボリュームがあるように映ってますが実際は小ぶりです。もう少し野菜を入れても合うバージョンに変えていただくとうれしいです。
小さい分お弁当にはとても良い気がします。
ぴぴぽ
肉料理が後一品欲しい、というときのお弁当のおかずにぴったりです。
スーパー子
子供一押しの惣菜です。お弁当にもよく野菜と一緒に調理しても好評です。
りょうたん
そのまま食べても美味しいですが、時短料理として玉ねぎ・人参・椎茸等と調味料を少し加えて酢豚風に頂いています。立派なメインのおかずになります。
あじさい
おかずサラダにピッタリです。レタス、豆腐、トマト、紫蘇などを盛り付け、最後に若鶏甘酢あんかけをのせました。存在感のあるサラダでテーブルが華やかになりました。
ちゃめ
子供達のお弁当のおかずの希望第一位です。
パンダうさぎ
いつもみんなで取り合いになります。
次男(中3)「他の食べ物では味わえない味がする〜。」
私は、たまにこっそり自分のお弁当にいれて楽しんでいます。
3児の私
甘酢系の料理がたまに猛烈に食べたくなります。そんな時にはこれ!玉ねぎやピーマン、ナス、ニンジンと一緒にフライパンで炒めて、野菜たっぷり甘酢あんかけの完成。先に野菜を軽く炒めておいたところに、解凍した甘酢あんかけを入れてどうぞ。
葉菜