
じっくりと発酵がすすむ本格派
韓国食品の白菜キムチ
浅漬けの要領で作った「キムチ風」の市販品が多いなか、自社製ヤンニョム(キムチの素)を丹念にすり込んで作った本格派。辛みと甘み、うまみのバランスが絶妙です。微生物の力でじっくり発酵していくので、時間経過とともに酸味が増し、深みのある味わいになります。
※写真は本品をカットしたものです。
冷蔵
636円(税抜)
687円(税込)
3本
定期会員価格:613円(税込)
今週取扱なし(次回:未定)
きゅうりの歯ごたえとキムチの複雑な辛みが調和して美味。刻んで冷や奴の薬味にも。
生産者情報など: | 韓国食品(千葉県匝瑳市) |
---|---|
次回取扱予定: | 未定 |
原材料: | きゅうり、だいこん、食塩(天日塩【メキシコ・オーストラリア】、海水)、とうがらし【韓国】、砂糖(さとうきび)、にんにく、しょうが、白ごま |
賞味期限: |
着日含め4日保証 配送に2日かかる地域(北海道·九州·沖縄·離島)、土曜·日曜お届け等の場合、保証期間が上記より数日短くなることがあります。 |
アレルゲン情報: | ごま |
一口にキムチといっても素材の違いや辛み、甘み、酸味など味わいはさまざま。ぜひ食べ比べて、自分好みのキムチと出合ってください。
じっくりと発酵がすすむ本格派
浅漬けの要領で作った「キムチ風」の市販品が多いなか、自社製ヤンニョム(キムチの素)を丹念にすり込んで作った本格派。辛みと甘み、うまみのバランスが絶妙です。微生物の力でじっくり発酵していくので、時間経過とともに酸味が増し、深みのある味わいになります。
※写真は本品をカットしたものです。
辛さは控えめ、うまみはたっぷり
漬け込みに使うヤンニョム(キムチの素)は、4種類のだし汁や唐辛子など10種類以上の原料のバランスを調整し、辛さを控えめにしたもの。これを、白菜にすりこんで仕上げる、韓国の伝統的な製法で作りました。日本人の味覚に合わせて、ややマイルドな辛さ。カット済みです。
唐辛子不使用のすっきりとした味
唐辛子を使わずに、にんにくや生姜などを使った調味液に白菜や大根、人参などを漬け込み、すっきりとした味わいに仕上げました。熟成させて酸味が少し出たときが食べごろです。うまみが溶け込んだスープと具材を合わせて食べるのが、本場韓国での楽しみ方。焼肉や冷麺の付け合わせにもどうぞ。
パリッとした歯ごたえを楽しんで
韓国の伝統製法で仕込みました。きゅうりの歯ごたえとキムチの複雑な辛みが調和し、くせになる味わいです。そのまま惣菜やお酒のおつまみにするのはもちろん、細かく刻んで冷や奴の薬味にするのもおすすめ。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
宅配3日エリアなので、賞味期限は届いて2日程度ですが、まぁ5日間くらいは平気で食べます。
発酵して甘くないピクルスに近い感じに酸味が出てきますが、それもさっぱり感がまして私は好きです。
汁も、白だしと混ぜて変わりそうめんなどでいただきます。
おいけ
あっさりした味で食べやすいです。夏に良さそう。
wakame
とても美味しいです。
日本のお漬物はしょっぱくて喉が渇くこともありますが、オイキムチは塩気を感じないのに、味わい深く、辛すぎずにいくらでも食べられます。
硬すぎず、高齢の母でも食べやすいです。
こえり
かなり、あっさりとしてました。
白菜キムチの感覚とは別に、これはこれで、こってりした食事ともピッタリでした。
カレーライスの付け合わせとか。
グレープ
日本の漬物のような塩辛さがなく、サラダのようにいただける、とても美味しいオイキムチです。
キムチが嫌いな母も、こちらの商品なら食べられ、特にオイキムチは大好物です。
こえり