
果皮は紅色で果肉は淡黄色、桃に近い大きさの貴陽は、まさに「プラムの女王」
次回取扱予定: | 未定 |
---|---|
原材料: | プラム、なす |
セット内容: | うっとりジューシープラム(貴陽)280G、とろーり薄皮なす300G |
久津間紀道です。お待たせしました!甘み・酸味・ジューシーと、三拍子そろったプラムの女王 「貴陽」が、今年も食べごろを迎えています。プラムは「酸っぱい」というイメージが強いけど、貴陽の味わいは、まったく別物です。甘みが濃く、桃とプラムを一つにしたようなみずみずしいうまみ。ほんのり酸味のある皮ごとかじると、濃厚な甘みと酸味の絶妙な味わいが楽しめます。うちの貴陽は、ずっしり重いのも自慢!例年7月上旬から下旬にかけて収穫しますが、甘みと酸味のバランスがちょうど良い時季は、ごく短い期間なので、ぜひ逃さずに食べてみてください!
果皮は紅色で果肉は淡黄色、桃に近い大きさの貴陽は、まさに「プラムの女王」
貴陽の栽培は難しく、受粉も摘果も一つ一つ紙かさをかけていくのも手作業で気を使いますが、おいしいものをお届けしたい!とみんなで頑張っています。
果皮は紅色で果肉は淡黄色、大変大きなサイズの貴陽。ほんのり酸味のある皮ごとかじると、果肉の濃厚な甘みと相まって奥深いうまみを味わえます。
皮ごとかじると、香りの余韻が信じられないほど長く、驚きました。プラム好きなのですが、「貴陽」は本当にプラムの女王ですね。また食べたくてチェックしていますが、なかなか出なくて残念です。忘れがたい、幻の味でした。(チワワさん)
一度食べた人が待ちこがれる、プラムの貴重品種「貴陽」の季節がやってきました。プラムと聞いて思い浮かべるのは「酸っぱい」という印象ですが、貴陽の味わいは全く別物。甘みが濃く酸味はやわらかで、桃とプラムを一つにしたようなみずみずしいうまみに、隠れたファンが多い果物です。またとっても大きなプラムで、サイズは桃に近く、しっかり肉厚な果肉です。こうした特別なおいしさでありながら、栽培が難しい貴陽。授粉も摘果も一つ一つ紙かさをかけていくのも、全てが細やかな手作業で大切に育まれ、出荷の時を迎えています。
収穫は例年7月上旬から下旬にかけて。甘みと酸味が程よい時季はごく短い期間です。貴重な旬のおいしさは、ぜひ皮も一緒に丸ごと味わってみてください。
埼玉県本庄市 瀬山 明グループ 瀬山 公一さん
おいしいなすはぱんっとハリがあってつやつや。皮が薄くて実が詰った今の時季は、味が濃くて、火を通すととろけるようなうまみ。生でかじっても甘いから、塩でもむだけでおいしいんですよ。
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
前から「貴陽」という品種に関心を持っていましたが、価格が高いのでなかなか注文できずにいました。今回セットになっていたので思い切って注文しました。さすが濃厚な味わいで実のすみずみまでおいしさが詰まっている感じでした。ひと夏に一度は注文したくなりそうです。なすは蒸しなすにしました。皮がむけやすく、とろけるような味わいでとてもおいしかったです。
しがつ
貴陽は甘くて大ぶりで食べ応えも充分。店頭で自分で選ぶよりハズレがありません。なすは味噌汁、炒め物、煮物、何にでも使えるので迷わずセットで買いました。
Tuesday
プラムというと酸味が強いイメージがありますが、この貴陽は違います。激甘です。さらに、スーパーで見かける同じ品種に比べてかなり大きい。セットで購入すると、ポイントがつくので単品で買うよりもお得感があります。
ドライあんず
プラム貴陽は本当に大きくてジューシーで美味しいです( ´ ▽ ` )子供達もペロリでした!
ナスは揚げ浸しにしましたが、子供達が何回もおかわりしました〜
籌代