豊かな香り 中華料理におすすめの新野菜です
行者菜 100G
冷蔵
174円(税抜)
188円(税込)
100g
定期会員価格:167円(税込)
ご注文・ご予約
その他
今週取扱なし(次回:未定)
貴重な山菜のひとつ「行者にんにく」とニラの掛け合わせで生まれた野菜です。炒めものやギョウザの具、ピザやグラタンなどにも幅広くお使いいただけます。
次回取扱予定: | 未定 |
---|---|
原材料: | 行者菜 |
行者菜 100G のレビュー
商品の感想や、オススメの食べ方、生産者への応援メッセージなどを投稿できます。
※商品の破損や品質不良などは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。返金、代品発送等の対応をさせていただきます。
ニラの代わりに使って、ニラだれを作りました。料理によってごま油を混ぜたり豆板醤を入れてアレンジ出来る様に、こちらの納豆のたれにみじん切りにした行者菜を漬け込みます。あげ玉と一緒に豆腐にかけたり、チャーハンに入れて炒めるとものすごく美味しいです。
ユミコーネ
ニラよりも長持ちするので便利です。ニンニクの香りがしっかりしていますが、翌日に匂いが気になることもないので、炒め物やスープに入れていただいています。
ぽちこ
ニラの代わりに炒め物に使いました。少し風味が変わって、いつものメニューが新鮮になりました。
オリーブの実
どう使っていいか悩み食べる前にしおれてしまいましたが、ちゃんとにんにくの風味のするニラでした。
味噌
香りがよくて美味しかったです。炒め物に使っています。
ななず
香りも良くおいしくいただけました。お気に入りになりました。
ぐら
手作り餃子の具に。ニンニクとニラの風味がどちらもあるので、挽肉と混ぜるだけで美味しく仕上がりました!とても便利です。
コナツ
ニラのようでニラにあらず。ニラほどの個性ある強い香りではなく、ニンニク風の濃い青菜の香りがします。ニラと同じく何にでも使えて便利。食べると元気になる気がして嬉しいです。
すずちゃん♪
切る時ザクザク音がして新鮮なんだなと思いました。生で食べた方が風味をより感じられます。薬味に使ったりしています。
残りはニラ玉に。すぐに火が通りますので、手早くがお勧めです。
lani
味噌汁も炒め物にしても美味しいです。ニラより日持ちします
くじらっこ
パワフルなニラ、という感じでした。がんもどきと煮物にしてみても美味しかったです。
なっつ88
豆腐と一緒に味噌汁にしましたが、柔らかくて美味しかったです。
しかもとっても新鮮でした。
みーにゃん
炒め合わせの材料に使っています、お肉やエビ、卵と相性抜群です。
demi
家の近くではなかなか手に入らないため、大地さんで扱ってくれてうれしいです。しょうゆとみりんに刻んだ行者菜をつけこんで、調味料を作っています。この調味料で野菜炒めを作るととても美味しいです。
kty
これは美味しいです。
家族にも次も買ってと言われました。
歯応えがいいですね。
ムーさん
今年は恒例の行者ニンニク
とりにいけなかったので
代用ながら新しい感覚です。
島田さんのふわとろ厚揚げに
白滝と添えました。
ころすけ
麻婆豆腐の仕上げに刻んで入れています。味にコクが出ておいしい。ニラよりも日持ちするのでお気に入り。
ユミコーネ
キムチ鍋に入れて食べました。香りと歯応えが良く、美味しいです。また、ニラ玉にしても最高でした。新鮮なので、嫌なニラ臭さが無く、シャキシャキで、最高のニラ玉になりました。
かりんママ
香りが高く美味しかったです。普通のニラとは一味ニラ感が強いと思います。
だいしま
ニラとニンニクを合わせた感じなので
餃子を作りましたがネギを追加しなくても
とても香味のある味で美味しかったです。
気になる
チャンプルーを作りたくてもゴーヤがない時、これで代用してみました。ひき肉と生姜みじん切りを炒め、玉葱、ピーマンと一緒にさらに過熱、溶き卵を混ぜて、塩コショー。仕上げにオイスターソースをからめて出来上がり、おいしかったです。
kansha
香りがとても良く、新鮮なので、半生くらいの調理がおいしく思います。ニラ玉のように軽い炒め物や、もやしなどと酢の物、生春巻きなど。+刻んで醤油に漬けておくとニラ醤油よりも香ばしくて万能調味料になりました。
すみれ
葉がしっかりしていて新鮮です。いつもすぐ売り切れてしまい、早めの注文が必須。ニンニクとニラ掛け合わせなので、料理も色々なバリエーションが楽しめます。豆モヤシ、キュウリ、行者菜のナムルはいかがでしょう?
Kinsan
北海道出身の主人が気に入ってます。
「とりちゃん」さんのコメント、{いいね}したいくらいです。
今度、やってみます。
ゆめやむやむ
おまかせ野菜・果物セットに入っていました。
ニラとにんにくの掛けあわせ、という事で調理している間もすごくにんにくの香ばしい匂いがしていました。コーンと一緒にかき揚げにしましたが、コーンの甘みとにんにくのスパイシー?な味わいで、お好み焼きみたいなかき揚げになりました。
とりちゃん