
大人の献立レシピ


献立に悩んだり、ちょっと丁寧に料理をしたいなという方へおすすめ。今週はシャキシャキの「レタスたっぷりおかず」をご紹介します。
今週のおすすめ
レタスとトマトのすき煮
トマトと一緒にすると冬野菜で作るよりも軽やかで、1/2コの量でもあっという間に食べ切れてしまいますよ。

「短角牛牛丼用うす切り」 | 180g、牛脂適量 |
---|---|
レタス | 1/2コ |
トマト | 大1コ(約300g) |
温泉玉子 | 2コ |
山椒(粉末) | 適量 |
A | |
醤油 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
粗糖 | 大さじ1 |
水 | 50ml |
【作り方】
- ①トマトは8等分のくし切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。Aを混ぜ合わせて、すき煮のタレを作る。
- ②フライパンに「短角牛牛丼用うす切り」に付いている牛脂を入れて熱し、脂がなじんだら、①のトマトを入れて炒める。トマトに火が通ったら、①のタレを注ぎ、「短角牛牛丼用うす切り」を入れる。牛肉に完全に火が通る前に、①のレタスを加えて、レタスが少ししんなりして、牛肉に火が通ったタイミングで火を止める。
- ③温泉玉子を添え、お好みで山椒を振っていただく。
※生で食べることの多いレタスやトマトに火を通して、違う食感を楽しみましょう。トマトを炒めてから煮ることで、お肉のうまみとタレの甘じょっぱい味わいがしみて、深いこくを味わえます。
レタスと長ねぎの黒ごまナムル
塩もみしてからナムルにすれば、しんなりして食べやすく立派な箸休めの副菜になります。

レタス | 1/2コ |
---|---|
長ねぎ | 1本(約100g) |
黒すりごま | 大さじ3 |
「酵素が生きてる 有機「生」塩糀」 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ3 |
塩 | ひとつまみ |
【作り方】
- ①レタス1/2コを半分に切り、1cm幅の千切りにする。ボウルに入れて塩を振って軽くもみ、少し置いておく。
- ②長ねぎをななめ薄切りにしてから細切りにする。水(分量外)に10分さらしてからざるに上げ、水分を絞る。
- ③①のレタスがしんなりしたら、ボウルに入れたままキッチンペーパーで上から軽く押さえるようにして水分を取り、②を加えて混ぜる。ごま油を入れて混ぜ、さらに「酵素が生きてる 有機「生」塩糀」、黒すりごまの順で加えて混ぜる。
※塩もみすることでレタスをたっぷりいただけるナムル。長ねぎのピリッとした風味がきいた大人の味わいです。味付けはごま油で和えてコーティングしてから塩麹を加えます。先に塩麹を入れると水分が出て水っぽくなるので気を付けましょう。
過去のレシピ

監修/遠田 かよこさん
エンタクッキングスタジオ主宰。『カタログ 大地を守る』のフードスタイリングを手掛けるフードディレクター。薬膳アドバイザー、国際薬膳食育士としても活躍。
商品一覧
-
加熱して甘みを引き出して召し上がれ
-
シャキシャキ甘いレタスです
-
おいしいトマトを存分に!
-
牛丼をおいしく仕上げる絶妙な厚さ
短角牛牛丼用うす切り
26ポイント
冷蔵
1,658円(税抜)
1,791円(税込)
180g
定期会員価格 1,598円(税込)
●生産者情報など:山形村短角牛肥育部会(岩手県久慈市)
●サイズ:約1.8mm厚
●消費期限:着日含め3日保証
-
とろんと濃厚な温泉玉子
-
発酵力の強い「生」塩糀を野菜や肉の漬け込みに
-
搗きごま方式が生む香ばしさと深いこく