
夏のフルーツを満喫できる頒布会が新登場
その時季一番のおいしい!をお届け
各地から届く旬の味で季節を感じてみませんか?


-
一宮大地のプラム
(大石早生・他)6/13(月)- 6/26(日)お届け予定
果実の甘さと酸味の絶妙なバランスで、果汁たっぷりの完熟プラム
大石早生は夏の果物シーズンのはじまりに欠かせないプラムの定番品種。さわやかな甘さの果汁と種のまわりの酸っぱさが特徴。
【生産者】一宮大地(山梨県)500g 税抜760円 (税込821円)
-
小野寺孝一さんのメロン
(グレースメロン・他)6/27(月)- 7/3(日)お届け予定
メロン栽培歴36年の名人が作るとろける完熟メロン
小野寺孝一さんのメロンのなかで安定した人気の青肉メロン「グレース」。追熟でとろりと変わる果肉と甘さが特徴。
【生産者】小野寺孝一(茨城県)1コ 900g~1,100g上限
税抜1,407~1,720円上限 (税込1,520~1,858円) -
千葉畑の会の小玉スイカ
(マダーボール)7/4(月)- 7/17(日)お届け予定
完熟で収穫するから、果肉も甘味もぎゅっと詰まってます
登場以来冷蔵庫に入るサイズと甘くてシャキッとした果肉で、ほぼ小玉スイカの定番的な品種です。大地を守る会のスイカといえば千葉畑の会も定番です。
【生産者】千葉畑の会(千葉県)1コ 1,000g~2700g上限
税抜730~1,971円上限
(税込788~2,129円) -
八重山のパイナップル
(ハワイ)7/11(月)- 7/31(日)お届け予定
生産者の想いは「日本一おいしいパイナップルを届ける」
八重山育ちのパイナップルはやっぱり真夏の果物です。甘さと酸っぱさのバランスがいいのがハワイ種の魅力。パイナップルは苗を植えて2年目に収穫する気長な果物です。
【生産者】真南風(沖縄県)1コ 1,000g~1,400g上限
税抜1,400~1,960円上限
(税込1,512~2,117円) -
一宮大地の桃
(一宮白鳳、浅間白桃・他)8/1(月)- 8/14(日)お届け予定
人気NO1※企画「桃七会」からの選りすぐり品種です
頒布会桃七会で評判の一宮大地の桃です。この時期は一宮白桃や浅間白桃などのお届けになります。ち密な果肉で果汁の多い桃です。
※2021年頒布会注文数(大地を守る会の調べ)
【生産者】一宮大地(山梨県)500g 税抜1,290円 (税込1,393円)
-
新萌会の梨
(幸水)8/22(月)- 9/4(日)お届け予定
梨作り名人ぞろいの新萌会が作るから、ずみずしく甘い!
まだまだ暑い夏の終わりにぴったりなジューシーな幸水。梨は病害虫に弱く、農薬使用が多い果物の一つ。名人ぞろいの新萌会では、農薬使用量を慣行栽培の1/2にまで抑えています。甘さをたっぷり蓄えたタイミングで収穫しお届けします。
【生産者】新萌会(福島県)900g 税抜898円上限 (税込970円)
-
勝沼平有機果実組合のシャインマスカットとピオーネの粒々パック
9/5(月)- 9/18(日)お届け予定
最終回は、一度に2種類の品種を楽しめる特別セット!
種無し大粒ぶどうの定番的な品種ピオーネとさわやかな甘みが人気のシャインマスカットのセット。食べやすく、房をカットして粒々の状態でパックしました。少しづつ味わいたい方におすすめです。
【生産者】勝沼平有機果実組合(山梨県)シャインマスカット180g
ピオーネ200g
税抜1,960円 (税込2,117円)
